2011年02月21日
下見修了・・いい感じ
2011/2/20、今シーズン初の釧路川カヌーフィッシング・・・。
まだ、ちょっと低水温の様であまり活性は良くありませんでした。今日は約10km程のロングコースの下見をしてきました。マイナスからプラス気温になったぐらいからポツポツと・・・。うっかり水温計を忘れてしまい水温を計る事が出来ませんでした。昨年の大物ポイントから数が出たポイント等など丹頂鶴やエゾシカ、オジロワシ・・が見つめる中の調査釣行、とっても楽しかったです。

今日のルアーは勿論T.G(釣らせ屋GRID&GRID)、ボトムを探って楽しんできました。

18gと12gを使用して見ましたが、水深と流れで使い分けするといい感じですね。いいサイズでしょ。

しっかり下見してバッチリ楽しんでいただきますよ!!
ついでにフックも試してきまし、問題無くGoodでした・・アイテムは確実にテストですね!
まだ、ちょっと低水温の様であまり活性は良くありませんでした。今日は約10km程のロングコースの下見をしてきました。マイナスからプラス気温になったぐらいからポツポツと・・・。うっかり水温計を忘れてしまい水温を計る事が出来ませんでした。昨年の大物ポイントから数が出たポイント等など丹頂鶴やエゾシカ、オジロワシ・・が見つめる中の調査釣行、とっても楽しかったです。

今日のルアーは勿論T.G(釣らせ屋GRID&GRID)、ボトムを探って楽しんできました。

18gと12gを使用して見ましたが、水深と流れで使い分けするといい感じですね。いいサイズでしょ。

しっかり下見してバッチリ楽しんでいただきますよ!!
ついでにフックも試してきまし、問題無くGoodでした・・アイテムは確実にテストですね!