2010年06月29日
綺麗です。
今日は宝石の様に綺麗なオショロコマを釣りに行ってきました。7月早々にこの釣りのガイドがあり、下見も兼ねてマー君と二人で楽しんできました。昨年は、大雨の影響で思う様にポイントまで行けなかったり今一コンディションが良くなかったりとありましたが、今年はベストかな。

(宝石の様に綺麗だと思います。)
雪代が遅いポイントですが、すっかり落ち着きこれからがベストシーズンです。オショロコマは飽きちゃうとか、沢山釣れ過ぎるとか、言われがちですが自分はこの釣りも大好きです。型をそろえる為に狙うポイントを探したり、ヤマメとオショロコマを釣り分けたり(100%ではありませんが・・・。)この釣りが思い通りに出来るかどうかが大事だと思っています。僕のドライはこれが基本です。ちゃんと基本作業が出来ないと狙ったポイントから狙った魚を釣る事は出来ないものです。魚影が濃い分簡単と思われがちなのでしょうね。バシャっと出るのはちゃんと流れていないものです。綺麗に流れるとフライはスポッと消えます。

マー君に伝授しておきました。

(宝石の様に綺麗だと思います。)
雪代が遅いポイントですが、すっかり落ち着きこれからがベストシーズンです。オショロコマは飽きちゃうとか、沢山釣れ過ぎるとか、言われがちですが自分はこの釣りも大好きです。型をそろえる為に狙うポイントを探したり、ヤマメとオショロコマを釣り分けたり(100%ではありませんが・・・。)この釣りが思い通りに出来るかどうかが大事だと思っています。僕のドライはこれが基本です。ちゃんと基本作業が出来ないと狙ったポイントから狙った魚を釣る事は出来ないものです。魚影が濃い分簡単と思われがちなのでしょうね。バシャっと出るのはちゃんと流れていないものです。綺麗に流れるとフライはスポッと消えます。

マー君に伝授しておきました。
タグ :釣らせ屋
2010年06月28日
昨日(6/27)は撃沈
昨日フェスタ終了後、小島前に立ち込みイブニング狙いを・・・。
19:00ぐらいからハッチが始まりスピナーも降りてきましたが、ライズが無い??
待っても待っても・・・ライズが無い。事故が起きたように一つ・・でまたズ~~ッと待ってポツン。
20:00少し前にランド駐車場へ戻りました。渡船組みも同じ様な状況だったらしく、釣れた事は釣れたけど・・・。
ん~~この暑さでどうにかなっちゃたのか???
僕は、撃沈されました。
さ~っ、今日も暑い!
これからカヌーで釧路川下ってきます。
8/8岩井渓一郎C&Rスクール参加者募集しております。8/7阿寒湖ホテルエメラルド集合・8/8スクール。
宿泊・スクール料込み¥10000(遊魚料¥1500別途)
渓流マジック、直接聞いて見ませんか?
ロングリーダー・ロングティペット・ナチュラルドリフトなど渓流テクニック覚えて見ませんか?
19:00ぐらいからハッチが始まりスピナーも降りてきましたが、ライズが無い??
待っても待っても・・・ライズが無い。事故が起きたように一つ・・でまたズ~~ッと待ってポツン。
20:00少し前にランド駐車場へ戻りました。渡船組みも同じ様な状況だったらしく、釣れた事は釣れたけど・・・。
ん~~この暑さでどうにかなっちゃたのか???
僕は、撃沈されました。
さ~っ、今日も暑い!
これからカヌーで釧路川下ってきます。
8/8岩井渓一郎C&Rスクール参加者募集しております。8/7阿寒湖ホテルエメラルド集合・8/8スクール。
宿泊・スクール料込み¥10000(遊魚料¥1500別途)
渓流マジック、直接聞いて見ませんか?
ロングリーダー・ロングティペット・ナチュラルドリフトなど渓流テクニック覚えて見ませんか?
2010年06月28日
フェスタ前に・・。
F・Fフェスタ前に久々に会った友人達と楽しみました。3人でイブニング船をチャーターして・・・。
友人達は、阿寒湖フィッシング初、勿論イブニングチャーターも。


TFOロッドの日本総代理店はクリス。ちょっとイントネーションの違う日本語でTFOのロッド最高デ~~ス・・。
コミちゃんは毎年数回遊びに来てくれるお得意様です。この釣りは初めて、良く引く~。
ボビー明日ガイド頼むよ~~。

友人達は、阿寒湖フィッシング初、勿論イブニングチャーターも。


TFOロッドの日本総代理店はクリス。ちょっとイントネーションの違う日本語でTFOのロッド最高デ~~ス・・。
コミちゃんは毎年数回遊びに来てくれるお得意様です。この釣りは初めて、良く引く~。
ボビー明日ガイド頼むよ~~。


タグ :釣らせ屋
2010年06月27日
暑い日でした~
6月26・27日はKさんのガイドをさせていただきました。
初日はワイルドレインボー狙いの釣行でしたが、とにかく暑い日でした・・・
ドライフライでの叩き上がりで、瀬や深みを探るも初めのうちは反応も無く、何回かしつこく流しているとパコ!っと出るという様な状況でしたが、しばらくするとライズも見られるようになり、魚のコンディションも抜群のワイルドレインボー達が沢山遊んでくれました。

コンディション抜群!

イワナさんも出てきてくれました!
Kさんは非常に上手な方なので、27日は阿寒川C&Rエリアで渋~いライズを探し、キャッチして頂きました。
最初のポイントでは倒木の裏でライズしている魚を狙っていただき、お見事ヒット!

楽々50UPで、最初はKさんのネットを借りてランディングしようと試みましたが、ネットの底が浅く、ネットインと同時にうなぎのようにスルリとネットアウト!危なかったです。最初から出しておけばよかった自分のネットで無事ランディング成功!
次のポイントでは、木の下の日陰で口だけ出してライズしている魚を見つけ、見事ライズを取っていただきました。

大型のレインボーがライズを繰り返し、ドライフライで50UPが釣れちゃう!C&Rの素晴らしさを改めて実感できました。
綺麗な魚も多くなりました。沢山釣れたので早めに切り上げ、フライフィッシングフェスタ会場へ行き各ブースを見て終了となりました。
立ち位置・流し方など自分が教わりながらのガイドでした(笑)非常に勉強になりました。
この難しいライズの阿寒川C&Rエリアでスクールを行ないます。
8/7ホテルエメラルド集合(夕方)8/8早朝よりスクール開始。
宿泊・スクール料金¥10000(遊漁料¥1500別途)
定員 10名
講師は、岩井 渓一郎氏。渓流のドライフライはこの人です。
釣らせ屋がバックアップ致します。
初日はワイルドレインボー狙いの釣行でしたが、とにかく暑い日でした・・・
ドライフライでの叩き上がりで、瀬や深みを探るも初めのうちは反応も無く、何回かしつこく流しているとパコ!っと出るという様な状況でしたが、しばらくするとライズも見られるようになり、魚のコンディションも抜群のワイルドレインボー達が沢山遊んでくれました。

コンディション抜群!

イワナさんも出てきてくれました!
Kさんは非常に上手な方なので、27日は阿寒川C&Rエリアで渋~いライズを探し、キャッチして頂きました。
最初のポイントでは倒木の裏でライズしている魚を狙っていただき、お見事ヒット!

楽々50UPで、最初はKさんのネットを借りてランディングしようと試みましたが、ネットの底が浅く、ネットインと同時にうなぎのようにスルリとネットアウト!危なかったです。最初から出しておけばよかった自分のネットで無事ランディング成功!
次のポイントでは、木の下の日陰で口だけ出してライズしている魚を見つけ、見事ライズを取っていただきました。

大型のレインボーがライズを繰り返し、ドライフライで50UPが釣れちゃう!C&Rの素晴らしさを改めて実感できました。
綺麗な魚も多くなりました。沢山釣れたので早めに切り上げ、フライフィッシングフェスタ会場へ行き各ブースを見て終了となりました。
立ち位置・流し方など自分が教わりながらのガイドでした(笑)非常に勉強になりました。
この難しいライズの阿寒川C&Rエリアでスクールを行ないます。
8/7ホテルエメラルド集合(夕方)8/8早朝よりスクール開始。
宿泊・スクール料金¥10000(遊漁料¥1500別途)
定員 10名
講師は、岩井 渓一郎氏。渓流のドライフライはこの人です。
釣らせ屋がバックアップ致します。
2010年06月25日
阿寒湖イブニング
23日午後と24日の午前中、釧路川カヌーリバーツーリング。昨日(24日)はカヌーの後、阿寒湖イブニング。16:00出船のイブニングチャーター船で友人から紹介されたMさん御夫妻のガイド。船頭は、ヒロちゃん。悪天候の影響で良い状況とは言えませんでしたが楽しみました。風裏を狙いライズ探し・・居た居た。船を止めモンカゲダンをセレクト。フライがスポッと消える。

御主人は、5匹ヒット。奥様は、2匹ヒット。奥様の最大は61cmでした。

この写真は、61cmではありません。

さぁ~~、今日は僕も釣りしてきま~す。千葉の友人KさんとE&Eのクリス。明日からFFフェスタなのでクリスも出店。クリスとは5年ほど前の秋遅くに釣りをし、毎年顔を合わせるが久しぶりの釣り。アメリカ人だけどメチャメチャ日本人。自分の言葉を英語の人に伝える時は、クリスに頼んで英文にしてもらっている。楽しみだ!!

御主人は、5匹ヒット。奥様は、2匹ヒット。奥様の最大は61cmでした。

この写真は、61cmではありません。

さぁ~~、今日は僕も釣りしてきま~す。千葉の友人KさんとE&Eのクリス。明日からFFフェスタなのでクリスも出店。クリスとは5年ほど前の秋遅くに釣りをし、毎年顔を合わせるが久しぶりの釣り。アメリカ人だけどメチャメチャ日本人。自分の言葉を英語の人に伝える時は、クリスに頼んで英文にしてもらっている。楽しみだ!!
タグ :釣らせ屋
2010年06月22日
気になるけど・・我慢してタイイング
昨日・今日と終末の準備とタイイング。明日、明後日とカヌーのお手伝い。明後日は、夕方から阿寒湖でイブニング。金曜日はお客さんとイブニング。土・日はフェスタ。ん~~、今日はKさんが阿寒湖に行っている。気になってしょうがないけど電話して釣れてるなんて言われたら・・・。我慢我慢。
一生懸命タイイングします。
今日は、ダンパターンを。
一生懸命タイイングします。
今日は、ダンパターンを。

2010年06月22日
飲みすぎフィッシャーマン・・・
6月20日(日)は阿寒湖と阿寒川C&Rエリアへ釣行予定でしたが、釧路の短い夏を少しでも満喫しようと、土曜日のお昼から外焼肉でいつものお嬢様方と1時より焼肉スタート!

途中アイスを買いに行かされたり、カステラ作りを手伝ったり・・・

ひとしきりやる事を済ませ、食うものを食ったらお嬢様方はフッ・・・寝てやがる・・・
自分は1人手酌で飲み続け、そのままサッカー観戦!気が付けば11時・・・
このペースだと24時間は飲めるな・・・と考えましたが、次の日は釣りなのでやめておきました。
次の日の集中力も御座いませんでしたね(笑)
釣行日はC&Rエリアの良いポイントでは山の神に追いやられましたしね!

阿寒湖のイブニングも、川の装備のライトウェーダーでそのまま行っちゃって寒いこと寒いこと・・・
でも自分的にはC&Rの渋~いライズが取れたので、満足の1日でした!
当然帰ってからも飲みましたよ~(笑)

途中アイスを買いに行かされたり、カステラ作りを手伝ったり・・・

ひとしきりやる事を済ませ、食うものを食ったらお嬢様方はフッ・・・寝てやがる・・・
自分は1人手酌で飲み続け、そのままサッカー観戦!気が付けば11時・・・
このペースだと24時間は飲めるな・・・と考えましたが、次の日は釣りなのでやめておきました。
次の日の集中力も御座いませんでしたね(笑)
釣行日はC&Rエリアの良いポイントでは山の神に追いやられましたしね!

阿寒湖のイブニングも、川の装備のライトウェーダーでそのまま行っちゃって寒いこと寒いこと・・・
でも自分的にはC&Rの渋~いライズが取れたので、満足の1日でした!
当然帰ってからも飲みましたよ~(笑)
2010年06月21日
山ノ神出没、そして玉砕
昨日(6/20)は甥っ子の運動会。釧路市内は小学校の運動会が行なわれておりました。自分の用事と運動会に嫁さんを送り午後から阿寒湖へ向かいました。途中、ボビーに電話したところC&Rで遊んでいるとの事。早朝から阿寒湖の数ヵ所ポイントを見てC&Rに・・・。温泉跡で合流と言う事で行って見ました。沢山の車があり、みなさん上流へと行ったみたいで下流の方は空いている。と言う事で、4人で清流川合流ポイントへと行って見た。ライズがなく何か山が騒がしく鹿が自分達の方へ次々と降りてくる。僅か5mほどの川向に何頭もの鹿が困った顔をして自分の方を見て立っている。沢の上では右往左往する鹿が見られる。変な雰囲気・・・。間もなく清流川合流の陰の方から「熊」との声。
釣らせ屋庄司君が「望月さん今、黒いの走った・・・。」その方向には、友人のKさんがいる。Kさん呼んでと言って直ぐ、Kさんが複雑な面持ちで出てきた。ほんの数メートル前に鹿に続き小熊が急に降りてきたとの事。「おっ熊」と言ったら目と目が合って阿寒川下流方向へと・・。まずい、親が居る。回りに立っている鹿も自分達の目の前に居るにもかかわらず山へは戻らない。4人で早々に車へと戻った。時間が立つにつれKさんは段々と興奮して来た様子。ちょっと笑い話になるが、数日前にベアースプレーを¥12000で購入し「これで安心よ・・」なんて誇らしげにしていたKさん。今日は自分と阿寒湖に行く予定で、ベアースプレーは自家用車の中。ここぞと言う時に無かったのだ。みなさんもお気を付けあれ・・。
阿寒湖大島前にイブニング狙いで入りましたが、前日よりハッチが少なくライズもまばらでした。4人そろって1回づつ出たものの全員空振りして掛けれなかった。釣らせ屋3人と山の神を目前にしたKさん、4人して阿寒湖に玉砕されました。
ココアストラップ出来ました。ご協力お願い致します。
釣らせ屋庄司君が「望月さん今、黒いの走った・・・。」その方向には、友人のKさんがいる。Kさん呼んでと言って直ぐ、Kさんが複雑な面持ちで出てきた。ほんの数メートル前に鹿に続き小熊が急に降りてきたとの事。「おっ熊」と言ったら目と目が合って阿寒川下流方向へと・・。まずい、親が居る。回りに立っている鹿も自分達の目の前に居るにもかかわらず山へは戻らない。4人で早々に車へと戻った。時間が立つにつれKさんは段々と興奮して来た様子。ちょっと笑い話になるが、数日前にベアースプレーを¥12000で購入し「これで安心よ・・」なんて誇らしげにしていたKさん。今日は自分と阿寒湖に行く予定で、ベアースプレーは自家用車の中。ここぞと言う時に無かったのだ。みなさんもお気を付けあれ・・。
阿寒湖大島前にイブニング狙いで入りましたが、前日よりハッチが少なくライズもまばらでした。4人そろって1回づつ出たものの全員空振りして掛けれなかった。釣らせ屋3人と山の神を目前にしたKさん、4人して阿寒湖に玉砕されました。
ココアストラップ出来ました。ご協力お願い致します。

タグ :釣らせ屋
Posted by 釣らせ屋 at
09:32
│Comments(0)
2010年06月20日
阿寒が面白い
ここ数日阿寒に通っています。C&Rのライズにはまり、あたりフライのチェックをしていました。ポイントの確認も絶好調。僕の苦手な蛇さんも出て来ましたね。阿寒湖もモンカゲが本格的に始まり、いよいよ本番です。
昨日は、午後から友人のKさんとC&Rで合流。ライズを釣ると50cmのヒレピン。ジャンプ、ジャンプで楽しかったです。

Kさんも良く釣ります。深みある障害物前に大型のテレストリアルを流し込みウエイキングで誘い出し連発。

スタイルで色々と楽しめる素晴らしいフィールドだと思います。
イブニングタイムに阿寒湖大島前に友人のMさんが行っているので様子を見に行くとモンカゲ沢山飛んでてライズも・・。
Mさんフローティングニンフでキャッチしてました。50cmUPのアメマスここ数日楽しんでいるそうです。
ところで、阿寒湖のアメマスが駆除で激減したため釣れないなんて言っている人が居るようですが、まったくの嘘です。
僕は、ず~~っと阿寒湖に通ってますがそんな事ありません。たぶんその人が釣れないだけではないかと・・・。
状況で良い悪いはありますが、駆除でいないなんて事はないですね。一日一日状況が変るのが自然と言うもの、良い日悪い日を味わい楽しむのも釣りですョ。
昨日は、午後から友人のKさんとC&Rで合流。ライズを釣ると50cmのヒレピン。ジャンプ、ジャンプで楽しかったです。

Kさんも良く釣ります。深みある障害物前に大型のテレストリアルを流し込みウエイキングで誘い出し連発。

スタイルで色々と楽しめる素晴らしいフィールドだと思います。
イブニングタイムに阿寒湖大島前に友人のMさんが行っているので様子を見に行くとモンカゲ沢山飛んでてライズも・・。
Mさんフローティングニンフでキャッチしてました。50cmUPのアメマスここ数日楽しんでいるそうです。
ところで、阿寒湖のアメマスが駆除で激減したため釣れないなんて言っている人が居るようですが、まったくの嘘です。
僕は、ず~~っと阿寒湖に通ってますがそんな事ありません。たぶんその人が釣れないだけではないかと・・・。
状況で良い悪いはありますが、駆除でいないなんて事はないですね。一日一日状況が変るのが自然と言うもの、良い日悪い日を味わい楽しむのも釣りですョ。
タグ :釣らせ屋
2010年06月19日
C&Rでライズの釣り
C&Rの常連さんとライズの釣りを楽しんできました。
どピーカンの真昼間のライズを狙う釣りです。静かなライズを釣る事が出来ると50cmupも・・。

大事な事が・・。
阿寒湖・通称ガレバと呼ばれるポイントで小熊・阿寒川ユウカン橋下流の電話ボックスのある駐車場側で子連れ熊が出没しました。同じ熊とは思えませんが、毎年この時期になると熊情報が入りだします。鈴・笛・ベアースプレーの携帯をお勧めします。
僕の靴のサイズは26cm、昨年ですが阿寒川で見つけた熊の足跡に僕のウェーディングシューズを履いた両足がすっぽりと入りました。背中がザワぁ~~でしたよ。
糞や足跡を見つけた場合は直ぐに非難して下さいね。バカにして「こんなもん・・」なんて言ったいると取り返しのつかない事になりますよ!!
どピーカンの真昼間のライズを狙う釣りです。静かなライズを釣る事が出来ると50cmupも・・。

大事な事が・・。
阿寒湖・通称ガレバと呼ばれるポイントで小熊・阿寒川ユウカン橋下流の電話ボックスのある駐車場側で子連れ熊が出没しました。同じ熊とは思えませんが、毎年この時期になると熊情報が入りだします。鈴・笛・ベアースプレーの携帯をお勧めします。
僕の靴のサイズは26cm、昨年ですが阿寒川で見つけた熊の足跡に僕のウェーディングシューズを履いた両足がすっぽりと入りました。背中がザワぁ~~でしたよ。
糞や足跡を見つけた場合は直ぐに非難して下さいね。バカにして「こんなもん・・」なんて言ったいると取り返しのつかない事になりますよ!!
タグ :釣らせ屋
2010年06月17日
阿寒湖・阿寒川C&R・屈斜路湖
6/16東北からの4人のお客様と・・・。
結構ハードスケジュールでした。阿寒湖は、モンカゲが場所によりパラパラ出ていましたよ。ドラワカ・ルアーでアメマスをキャッチしてC&Rへ。

ルアー・フライとも渋かったけど楽しい釣りをしました。ワイルドレインボー足元まで寄せたんですが・・・。渋いライズも掛けたんですが・・・。今度はゆっくり攻めましょうね。あいにくの天気で屈斜路湖へと移動中とうとう雨が降り出しました。
まずはメインポイントへ・・・。ワカサギの接岸もあり時折とっても良いサイズのボイルも。残念ながらヒメマスキャッチで本命は出てくれませんでした。

状況としては、ワカサギが接岸する時間を狙うのがベストかと思います。モンカゲのハッチもあるしセミの状況もかなり良い感じ。これからが楽しみです。
結構ハードスケジュールでした。阿寒湖は、モンカゲが場所によりパラパラ出ていましたよ。ドラワカ・ルアーでアメマスをキャッチしてC&Rへ。

ルアー・フライとも渋かったけど楽しい釣りをしました。ワイルドレインボー足元まで寄せたんですが・・・。渋いライズも掛けたんですが・・・。今度はゆっくり攻めましょうね。あいにくの天気で屈斜路湖へと移動中とうとう雨が降り出しました。
まずはメインポイントへ・・・。ワカサギの接岸もあり時折とっても良いサイズのボイルも。残念ながらヒメマスキャッチで本命は出てくれませんでした。

状況としては、ワカサギが接岸する時間を狙うのがベストかと思います。モンカゲのハッチもあるしセミの状況もかなり良い感じ。これからが楽しみです。
タグ :釣らせ屋
2010年06月15日
スクール企画
阿寒川C&Rは5年目を向かえ50cmを越えるワイルドレインボーが遊んでくれる素晴らしいフィールドとなりました。これも漁協さんの粘り強い努力と、C&Rに理解をして頂いた釣り人みなさんのお陰ではないかと思っています。
しかし、魚も学習します。どんどんスレてきて、一筋縄では釣れない。僕は、フライフィッシングのプロと言われる方々の釣りを見せていただいたり、教えて頂いたリしてきました。そのお陰で釣る事が出来ます。また、ガイドして楽しんで頂く事も出来ます。
このC&Rでドライフライのスクールを企画したいと思います。
8/7ホテルエメラルド集合(夕方)8/8早朝よりスクール開始。
宿泊・スクール料金¥10000(遊漁料¥1500別途)
定員 10名
講師は、岩井 渓一郎氏。渓流のドライフライはこの人です。
釣らせ屋がバックアップ致します。
しかし、魚も学習します。どんどんスレてきて、一筋縄では釣れない。僕は、フライフィッシングのプロと言われる方々の釣りを見せていただいたり、教えて頂いたリしてきました。そのお陰で釣る事が出来ます。また、ガイドして楽しんで頂く事も出来ます。
このC&Rでドライフライのスクールを企画したいと思います。
8/7ホテルエメラルド集合(夕方)8/8早朝よりスクール開始。
宿泊・スクール料金¥10000(遊漁料¥1500別途)
定員 10名
講師は、岩井 渓一郎氏。渓流のドライフライはこの人です。
釣らせ屋がバックアップ致します。
タグ :釣らせ屋
2010年06月14日
ライズ
僕等は、ルアーもフライも両方楽しむ欲ばりアングラーです。6/12はドライフライオンリーで・・・。
ライズを狙いイワナ・ニジマスをキャッチです。

友人のK氏もニンマリ。

6/13は、あまりにも天気が良過ぎて・・・、10:00以降はニンフに切り替えて深みを狙い・・。
ワイルドレインボーは強い。38cmでしたがジャンプを繰り返し走る事、引きずられました。


着々と下見をしています。道東はこれからが面白い!!
*今回、底が減ったシューズを履いていて3日間で2回転倒、減っているシューズは危険です!!
膝とケツが痛い。
ライズを狙いイワナ・ニジマスをキャッチです。

友人のK氏もニンマリ。

6/13は、あまりにも天気が良過ぎて・・・、10:00以降はニンフに切り替えて深みを狙い・・。
ワイルドレインボーは強い。38cmでしたがジャンプを繰り返し走る事、引きずられました。


着々と下見をしています。道東はこれからが面白い!!
*今回、底が減ったシューズを履いていて3日間で2回転倒、減っているシューズは危険です!!
膝とケツが痛い。
タグ :釣らせ屋
2010年06月14日
ドライシーズン
先週はフライタイイング、そしてポイント下見。金曜日(6/11)は、久々にK氏とドライの釣り。
最初に入渓したポイントでは、K氏が好スタート、40cm程のワイルドレインボーが宙を舞う。
しかし・・・。やられました。
小型ですが、ワイルドレインボーいい引きしてます。

14:00頃に上がりC&Rへと向かいました。
スレッカラシの渋い奴を狙う事に。

とっても楽しいマッチザハッチの釣りが出来ました。

僕は、#18の毛バエパターン。
最初に入渓したポイントでは、K氏が好スタート、40cm程のワイルドレインボーが宙を舞う。
しかし・・・。やられました。
小型ですが、ワイルドレインボーいい引きしてます。

14:00頃に上がりC&Rへと向かいました。
スレッカラシの渋い奴を狙う事に。

とっても楽しいマッチザハッチの釣りが出来ました。

僕は、#18の毛バエパターン。
タグ :釣らせ屋
2010年06月07日
暖かい場所へ
暖かい場所へ釣りに連れて行け!という事で、前日の天気予報で暖かいと判断した十勝方面への釣行です。
しかし前日のイメージとは裏腹に到着して車から降りると寒い・・・
川もまだ雪代なのか、立ち込んでいると足がビリビリと冷たいし、ライズも散発でドライへの反応もイマイチでしたが、昼くらいからは気温・水温も若干上がったようで、まずまずの釣果でしたね~

日焼けが対敵のお嬢様方で、完全武装!


いつもやってくれるこの赤い人は、デカイのが居そうな場所で流れの緩いポイントから順番に攻めさせ、最後に流芯のど真ん中へドライフライを入れさせると、流れに揉まれ沈んだドライフライへ・・・デカかったですね~。自分も叫んでましたから(笑)
しかしラインの回収も間に合っておらず、ダルダルのフライラインですから、本人もパニクッてとっさにリーダーをむんず!と掴んだままコチラをジーっと見ておりましたよ。リーダーから手をはなせ~!と叫んで3回目でサヨナラ・・・でした。
多分この赤い人、今年も俺よりデカイの釣るんだろうな・・・
しかし前日のイメージとは裏腹に到着して車から降りると寒い・・・
川もまだ雪代なのか、立ち込んでいると足がビリビリと冷たいし、ライズも散発でドライへの反応もイマイチでしたが、昼くらいからは気温・水温も若干上がったようで、まずまずの釣果でしたね~

日焼けが対敵のお嬢様方で、完全武装!


いつもやってくれるこの赤い人は、デカイのが居そうな場所で流れの緩いポイントから順番に攻めさせ、最後に流芯のど真ん中へドライフライを入れさせると、流れに揉まれ沈んだドライフライへ・・・デカかったですね~。自分も叫んでましたから(笑)
しかしラインの回収も間に合っておらず、ダルダルのフライラインですから、本人もパニクッてとっさにリーダーをむんず!と掴んだままコチラをジーっと見ておりましたよ。リーダーから手をはなせ~!と叫んで3回目でサヨナラ・・・でした。
多分この赤い人、今年も俺よりデカイの釣るんだろうな・・・
タグ :釣らせ屋
2010年06月05日
webショップ
釣らせ屋webショップにサイズ・数限定ですが、特価でシューズ・ウェーダーを追加しました。
見て下さい。
ショッピングカート内のフィッシングアイテムです。
今日は、タイイング釣りに行けません。
アウトドアスポーツプロジェクト「釣らせ屋」HPはコチラから
見て下さい。
ショッピングカート内のフィッシングアイテムです。
今日は、タイイング釣りに行けません。
アウトドアスポーツプロジェクト「釣らせ屋」HPはコチラから

2010年06月03日
C&Rの参考にいかかでしょうか。
先日、ガイドしたお客様からです。
帰る日にC&Rでとってもいい釣り出来たそうです。
お便り内容は下記です。
管釣り用クランク(ディープクラピー)の逆引きサンスペンドが効果てき面で
したよ。なお、クランクですがフックをダイニーマアイのものに交換したら
抜群にフッキングが良くなりました。ご参考までに。
と言う事です。C&Rでたの釣りを予定している方、参考にしては如何でしょうか?
帰る日にC&Rでとってもいい釣り出来たそうです。
お便り内容は下記です。
管釣り用クランク(ディープクラピー)の逆引きサンスペンドが効果てき面で
したよ。なお、クランクですがフックをダイニーマアイのものに交換したら
抜群にフッキングが良くなりました。ご参考までに。
と言う事です。C&Rでたの釣りを予定している方、参考にしては如何でしょうか?
2010年06月03日
阿寒湖
昨日(6/2)は阿寒湖ウォーカーズのみなさんとフライフィッシング講座。阿寒湖のフライフイッシングを桶屋さんが講師で行なわれ、北海道フィッシャーズ協会の自分と、在津さんがサポートさせて頂いたと言うか
楽しませて頂きました。
基本的なキャスティング・ユスリカの3パターンタイイングデモなど・・・。

アウトドアスポーツプロジェクト「釣らせ屋」HPはコチラから
楽しませて頂きました。
基本的なキャスティング・ユスリカの3パターンタイイングデモなど・・・。

アウトドアスポーツプロジェクト「釣らせ屋」HPはコチラから

Posted by 釣らせ屋 at
11:09
│Comments(0)