2010年12月31日
良いお年を!!
明日から新しい年のスタートですね。
今年は皆さん釣りを満喫されましたでしょうか?

上が自分の今年一番のお気に入りの写真です

今年は女FF会?のお手伝い(同行)をさせていただきましたが、
非常に楽しく、素晴らしい光景でした!
来年も開催予定ですよ~
釣り方も経験も問いません!
自分が出来る範囲ですが、教えさせていただきますよ~
釣りを始めてみたい方、釣り仲間が欲しい女性アングラーの方
いらっしゃいましたら、御連絡下さいね~
今年一年、有り難うございました
この素晴らしい景色を未来へ
今年は皆さん釣りを満喫されましたでしょうか?

上が自分の今年一番のお気に入りの写真です

今年は女FF会?のお手伝い(同行)をさせていただきましたが、
非常に楽しく、素晴らしい光景でした!
来年も開催予定ですよ~
釣り方も経験も問いません!
自分が出来る範囲ですが、教えさせていただきますよ~
釣りを始めてみたい方、釣り仲間が欲しい女性アングラーの方
いらっしゃいましたら、御連絡下さいね~
今年一年、有り難うございました
この素晴らしい景色を未来へ
2010年12月27日
今日はご挨拶

今日はチョイ釣りをして、塘路湖とレイクサイドの専務さんに今年一年のご挨拶。
今年は塘路湖、レイクサイド塘路様には色々とお世話になりました。
来年もワカサギ釣り行きますので、宜しくお願い致します。
1月5日からだそうですよ~
チョイ釣りは水がタポタポで・・・
釣れません・・・
12月26日(日) Zepp Sapporoにてロミオマシーン企画チャリティLIVE
『ZERO』に月光グリーン出演しておりました。
今回のイベントにて、メンバー直筆オリジナル缶バッチを販売し、
売り上げをMAKE A WISHという『難病の子供達の夢を叶えること』を目的とした
ボランティア団体に寄付されるそうです。
2010年12月26日
「アルストロメリア」の花束を
以前からブログでお話していた
STEALTH 「アルストロメリア」昨日届きました。
チャリティCDという目的の為
「本当に掛け値なしに本質のみを突き詰めた売り方」を行っています。
宣伝活動も掛け値なしに0円での活動です。
自分が力になれるか分かりませんが、再度紹介させていただきます。
C4のボーカルTOKIが中心となって、多数のミュージシャン「TAKURO(GLAY)、HISASHI(GLAY)、K-A-Z(Sads)、Junji(C4)、Toshi Nagai(GLAYサポートドラム)、Tomoi(C4)、Seiichiro Nagai(GLAYサポートキーボード)、紺野光広、杉山圭一、音楽プロデューサーの佐久間正英」が参加しておりますが、なるべく中間マージンが発生しない形で販売される為、このような素晴らしいメンバーが参加したアルバムでも、メガストアや有名CDショップには一切置かれる事はありません。
多くのCDショップには並ばないため、信頼の置ける自分達の知己の中で、
路面店等の集客力を持っている店舗を持っている人をあたり、セレクトショップ・美容室・炭火串屋・カフェ・バー・鍋食酒屋さん等の有志の方々協力をいただいているそうです。
販売先、今回のチャリティCDの詳細は
詳しくはTOKIさんのブログで確認をお願い致します
ネットでの購入も可能です。
アルバムの収益金の全ては東京都青梅市にある「友愛学園」児童部に寄付されます。
アルストロメリアの花束が大きくなって、
「友愛学園」の子供達に届くことを願っています。
※菅原一也・個人的な応援と宣伝活動です。
STEALTH 「アルストロメリア」昨日届きました。
チャリティCDという目的の為
「本当に掛け値なしに本質のみを突き詰めた売り方」を行っています。
宣伝活動も掛け値なしに0円での活動です。
自分が力になれるか分かりませんが、再度紹介させていただきます。
C4のボーカルTOKIが中心となって、多数のミュージシャン「TAKURO(GLAY)、HISASHI(GLAY)、K-A-Z(Sads)、Junji(C4)、Toshi Nagai(GLAYサポートドラム)、Tomoi(C4)、Seiichiro Nagai(GLAYサポートキーボード)、紺野光広、杉山圭一、音楽プロデューサーの佐久間正英」が参加しておりますが、なるべく中間マージンが発生しない形で販売される為、このような素晴らしいメンバーが参加したアルバムでも、メガストアや有名CDショップには一切置かれる事はありません。
多くのCDショップには並ばないため、信頼の置ける自分達の知己の中で、
路面店等の集客力を持っている店舗を持っている人をあたり、セレクトショップ・美容室・炭火串屋・カフェ・バー・鍋食酒屋さん等の有志の方々協力をいただいているそうです。
販売先、今回のチャリティCDの詳細は
詳しくはTOKIさんのブログで確認をお願い致します
ネットでの購入も可能です。
アルバムの収益金の全ては東京都青梅市にある「友愛学園」児童部に寄付されます。
アルストロメリアの花束が大きくなって、
「友愛学園」の子供達に届くことを願っています。
※菅原一也・個人的な応援と宣伝活動です。
2010年12月15日
本流~ホームへ
本日はホーム釣行へ行く前に、雨の後の状況を見たくて本流へ・・・
到着すると、カヌー着き場でバタバタしている人が・・・

みどりさん!!釣れてんの?!
っと、車の窓を開けて写真を撮ってから、自分も少々釣りを・・・
本日はホーム釣行の予定でしたので、ルアーで頑張りましたが10分持たずに
心が折れました・・・
ならば!!と、みどりさんにフライロッドを借りて振りましたが、リトリーブの指がモゲル・・・

写真ばっかり撮って、みどりさんとお別れをしてホームへ・・・

いいね!ホーム!

癒されました~

ランカーズ釧路様の店内レジ左に、オレンジリボンの募金箱が設置されております。
募金は、直接の寄付分とリボン代にあてられるそうですので、賛同・ご協力お願い致します。
(NPO法人児童虐待防止全国ネットワークに報告済です)
到着すると、カヌー着き場でバタバタしている人が・・・

みどりさん!!釣れてんの?!
っと、車の窓を開けて写真を撮ってから、自分も少々釣りを・・・
本日はホーム釣行の予定でしたので、ルアーで頑張りましたが10分持たずに
心が折れました・・・
ならば!!と、みどりさんにフライロッドを借りて振りましたが、リトリーブの指がモゲル・・・

写真ばっかり撮って、みどりさんとお別れをしてホームへ・・・

いいね!ホーム!

癒されました~

ランカーズ釧路様の店内レジ左に、オレンジリボンの募金箱が設置されております。
募金は、直接の寄付分とリボン代にあてられるそうですので、賛同・ご協力お願い致します。
(NPO法人児童虐待防止全国ネットワークに報告済です)
2010年12月13日
賛同・協力有り難うございます
オレンジリボン運動
月光グリーン・シンイチ様からも、賛同・協力いただけました。
是非協力させてください!出来る事はやります!!
と心強いお言葉と、思いをいただきました。
ライブ・リハとスケジュールが忙しいなか、色々とアドバイスもしてくれました。
感謝の言葉しかありません。
シンちゃん
ありがとうございます。
そして、お願い致します。
自分も頑張ります。
子供虐待防止・オレンジリボン運動
月光グリーン・オフィシャルHP PCサイト
月光グリーン・オフィシャルHP 携帯サイト
月光グリーン・シンイチ様からも、賛同・協力いただけました。
是非協力させてください!出来る事はやります!!
と心強いお言葉と、思いをいただきました。
ライブ・リハとスケジュールが忙しいなか、色々とアドバイスもしてくれました。
感謝の言葉しかありません。
シンちゃん
ありがとうございます。
そして、お願い致します。
自分も頑張ります。
子供虐待防止・オレンジリボン運動
月光グリーン・オフィシャルHP PCサイト
月光グリーン・オフィシャルHP 携帯サイト
2010年12月11日
例の場所で会いましょう
本日は午前中釣行でお嬢様方を乗せ、アメマスを求め行って来ました。
ポイントを探しながら走っていると、本日一緒に釣りをするM君の車が目の前をブィーんと通過!
見っけ!!っと思い、後を追いかけ合流です。
みどりさんは後に合流という事で、例の場所で会いましょうと告げM君とポイントへ・・・
場所まで到着してフッと思う。あ!!
凍ってないよね・・・
準備中にみどりさんも到着し、あの!!ポイントへ

川の中の倒木・枯葉・枯れ枝は凍ってましたが、ポイントは凍っていなく大丈夫!

ちょっとこの人数では厳しいポイントでしたね

開始早々、この方ヤッパリ釣ってるし!

みどりさんは、インレット?!で釣ってます!

M君は離れたポイントでウロウロしてるなぁ・・・って見に行ったら釣れてるし!!
3匹目っすよ!ってかい!

戻ったら今度は、このお方も釣れてます!
本日の一番はこのお方!

泥だらけでも素敵なみどりさんでした~
よくあの状態から上げたわぁ(笑)
ハンドランディング感謝してよぉ~
いい魚でした62~64cmってとこですかね。
みんなでワイワイ
楽しい1日でした
ポイントを探しながら走っていると、本日一緒に釣りをするM君の車が目の前をブィーんと通過!
見っけ!!っと思い、後を追いかけ合流です。
みどりさんは後に合流という事で、例の場所で会いましょうと告げM君とポイントへ・・・
場所まで到着してフッと思う。あ!!
凍ってないよね・・・
準備中にみどりさんも到着し、あの!!ポイントへ

川の中の倒木・枯葉・枯れ枝は凍ってましたが、ポイントは凍っていなく大丈夫!

ちょっとこの人数では厳しいポイントでしたね

開始早々、この方ヤッパリ釣ってるし!

みどりさんは、インレット?!で釣ってます!

M君は離れたポイントでウロウロしてるなぁ・・・って見に行ったら釣れてるし!!
3匹目っすよ!ってかい!

戻ったら今度は、このお方も釣れてます!
本日の一番はこのお方!

泥だらけでも素敵なみどりさんでした~
よくあの状態から上げたわぁ(笑)
ハンドランディング感謝してよぉ~
いい魚でした62~64cmってとこですかね。
みんなでワイワイ
楽しい1日でした
2010年12月11日
増水後の確認・・。
レイクサイドの専務と増水後の確認に行ってきました。すっかり冬の気温となり回りの木々はほとんど水を吸いません。中々引かない水ですが大分落ち着いてきました。水の色は、まだ少し濁っています。この時期の釧路川の色は、場所によっては青白いクリアーなんですが・・・。違いますね。
今日のコースは、茅沼~スガワラ間、川辺や倒木周りは凍ってきています。狙いはイトウ、11月になんだか分からないのを掛けていまして、止める事が出来ずベイトに巻いた16ポンドラインがズリズリ出されて終わっちゃったって言うのが悔しくて・・・。専務は今月頭に88cmのイトウをゲット、ちょっと力が入りましたが・・・。
この時期例年に無く増水気味と濁り気味のせいかアメマスがポツポツと釣れるものの馬鹿当たりの気配は無く(何時も釣れ過ぎなのです。)自分が思うに、一日4~5匹釣れればGoodの様に思いますが・・・。ルアーはT.G、ベタ底でのヒットでしたよ。

今日は、そんな感じでした。今日のアメマスのサイズは35cm~50cmぐらいまででしたが、これも十分な釣果ではないかと自分は思います。この時期、釧路川・湿原には多くの渡り鳥が終結しています。自分は、オオワシやオジロワシの大空を舞う精悍な姿を見るのが大好きです。遠くに丹頂の声を聞き、鴨や白鳥の編隊を眺めながら静かに釣りをしながら下って行く。自分は、こんな釣り無いと思ってます。

(専務、すっかりボトムの釣りのコツを掴んだ様ですね。)
今日も夕日が綺麗でした。

来週、また行きます。現在、一名¥5000で4人のモニター参加者を募集しようかと検討しております。決まりましたらブログにて連絡いたします。
*釣らせ屋はオレンジリボン運動を応援いたします。
今日のコースは、茅沼~スガワラ間、川辺や倒木周りは凍ってきています。狙いはイトウ、11月になんだか分からないのを掛けていまして、止める事が出来ずベイトに巻いた16ポンドラインがズリズリ出されて終わっちゃったって言うのが悔しくて・・・。専務は今月頭に88cmのイトウをゲット、ちょっと力が入りましたが・・・。
この時期例年に無く増水気味と濁り気味のせいかアメマスがポツポツと釣れるものの馬鹿当たりの気配は無く(何時も釣れ過ぎなのです。)自分が思うに、一日4~5匹釣れればGoodの様に思いますが・・・。ルアーはT.G、ベタ底でのヒットでしたよ。

今日は、そんな感じでした。今日のアメマスのサイズは35cm~50cmぐらいまででしたが、これも十分な釣果ではないかと自分は思います。この時期、釧路川・湿原には多くの渡り鳥が終結しています。自分は、オオワシやオジロワシの大空を舞う精悍な姿を見るのが大好きです。遠くに丹頂の声を聞き、鴨や白鳥の編隊を眺めながら静かに釣りをしながら下って行く。自分は、こんな釣り無いと思ってます。

(専務、すっかりボトムの釣りのコツを掴んだ様ですね。)
今日も夕日が綺麗でした。

来週、また行きます。現在、一名¥5000で4人のモニター参加者を募集しようかと検討しております。決まりましたらブログにて連絡いたします。
*釣らせ屋はオレンジリボン運動を応援いたします。
2010年12月09日
届けました!届きました!
今日はいきなり整備工場お休み!と言われたので、仕入れとチョイ釣り行って来ました。
渡したい物がありましたので、みどりさんに連絡すると今日はチョイ釣りという事で、
追いかけて行って来ましたよ~
しかし今日は寒かった・・・

おぉ!!いいタイミングでフッキングの写真撮れとる!
釣れて良かったね~

これは自分が釣ったアメマスですが、頭の半分だけサバ色で不思議なアメマス君でした
今日はオレンジリボン渡してきました。思い託しました。
みどりさんの思いが詰まったリボン貰いました。
もちろん!まーちゃん、ちーちゃんの分もです。

すぎまるさんの思いも届きました。
有り難う御座います!!リンクさせていただきました。
℃素人アングラー珍道中
渡したい物がありましたので、みどりさんに連絡すると今日はチョイ釣りという事で、
追いかけて行って来ましたよ~
しかし今日は寒かった・・・

おぉ!!いいタイミングでフッキングの写真撮れとる!
釣れて良かったね~

これは自分が釣ったアメマスですが、頭の半分だけサバ色で不思議なアメマス君でした
今日はオレンジリボン渡してきました。思い託しました。
みどりさんの思いが詰まったリボン貰いました。
もちろん!まーちゃん、ちーちゃんの分もです。

すぎまるさんの思いも届きました。
有り難う御座います!!リンクさせていただきました。
℃素人アングラー珍道中
2010年12月07日
オレンジリボン運動
自分の個人的な活動として、
子ども虐待防止・オレンジリボン運動に賛同し、自分で何か出来ないかと考え、個人的なブログを始めましたが、それではスピードが遅すぎると思いましたので、コチラでも書かせていただきます。
児童虐待・DV・イジメ・・・
最近では、皆さんもよくニュースや新聞で見るようになってしまったと思います。
小学生がイジメで自殺・・・
親が子どもを虐待・・・
胸が苦しくなるのは自分だけでしょうか?
どれもダメ!です
絶対に!
心の傷ってのは隠せても、消せません!
多くの人が苦しんで、もがいて、必死になって生きていこうと頑張っています。
自分が少しでも何かの力になれれば!との思いの活動ですが、「釣らせ屋」でもオレンジリボンの活動に賛同をいただきましたので、リンクを張らせていただきました。
子ども虐待防止!オレンジリボン運動

最近はグリスとホコリまみれの手ですが、作ってみました。
動けば何かが変わるはずです。信じてます。
賛同いただける方、ご協力宜しくお願い致します。
もうひとつ
以前、こちらのブログでも紹介させていただいたSTEALTHのアルストロメリア
アルバムの収益金の全ては東京都青梅市にある知的障害者施設「友愛学園」児童部に寄付されます。
お気に入りにも入れさせていただいた、個人的なブログにSTEALTHのアルストロメリアの動画載せてます。
是非!聴いていただきたい曲です。
宜しくお願い致します。
紫色の人生
子ども虐待防止・オレンジリボン運動に賛同し、自分で何か出来ないかと考え、個人的なブログを始めましたが、それではスピードが遅すぎると思いましたので、コチラでも書かせていただきます。
児童虐待・DV・イジメ・・・
最近では、皆さんもよくニュースや新聞で見るようになってしまったと思います。
小学生がイジメで自殺・・・
親が子どもを虐待・・・
胸が苦しくなるのは自分だけでしょうか?
どれもダメ!です
絶対に!
心の傷ってのは隠せても、消せません!
多くの人が苦しんで、もがいて、必死になって生きていこうと頑張っています。
自分が少しでも何かの力になれれば!との思いの活動ですが、「釣らせ屋」でもオレンジリボンの活動に賛同をいただきましたので、リンクを張らせていただきました。
子ども虐待防止!オレンジリボン運動

最近はグリスとホコリまみれの手ですが、作ってみました。
動けば何かが変わるはずです。信じてます。
賛同いただける方、ご協力宜しくお願い致します。
もうひとつ
以前、こちらのブログでも紹介させていただいたSTEALTHのアルストロメリア
アルバムの収益金の全ては東京都青梅市にある知的障害者施設「友愛学園」児童部に寄付されます。
お気に入りにも入れさせていただいた、個人的なブログにSTEALTHのアルストロメリアの動画載せてます。
是非!聴いていただきたい曲です。
宜しくお願い致します。
紫色の人生
2010年12月04日
Be Unbreakable
菅原で御座います。週末天気が悪く、釣りに行けずストレスですなぁ・・・
今日も用事足しで出ておりましたが、自分が見た川は増水・激濁り!
明日もダメかなぁ・・・イヤ!アソコは居るはず!!なんだけどなぁ・・・
どーする!?かなぁ・・・
今のシーズンは平日仕事に追われておりますので、週末くらいさぁ・・・釣りに行かせてよねぇ・・・

日中は運送会社の整備工場でトラックシャーシの整備!(下回り)
夜は違う整備工場でトラックシャーシの整備!(屋根)

最近は沈んでいく夕日がキレイでしたねぇ~。シャーシもまだ工場に入ってなかったので
屋根の上に寝転んで、夕日が沈むのをボンヤリ。
キレイだなぁ・・・。夕日見てんのかなぁ・・・と海外・本州・道内・釧路にいる友人達へ想いを・・・
トラックの屋根の上で怪しい人ですよね(笑)
いやぁ~!もうシャーシ見たくないっス!
食品事業は、海の物も山の物も今年のこの気候条件で厳しい中での経営中です。
当社の仕入れ先の方々も、価格は逆鞘になってて困っております。
地元の物を地元で仕入れるより、東京で買ったほうが安いっておかしいですよね。
先月は東京の関連企業から、12月中にミネラルウォーターを400万本と、馬鹿みたいな注文・・・
無理っすよ・・・話デカ過ぎ(大笑)中間の仕事を自分に下さい!
本日はこれから友人と、何か!一緒に商売出来ないか!を模索するための打ち合わせしま~す。
壊れない心を
揺るがない意志を
Be Unbreakable
なれるだろう。
今日も用事足しで出ておりましたが、自分が見た川は増水・激濁り!
明日もダメかなぁ・・・イヤ!アソコは居るはず!!なんだけどなぁ・・・
どーする!?かなぁ・・・
今のシーズンは平日仕事に追われておりますので、週末くらいさぁ・・・釣りに行かせてよねぇ・・・

日中は運送会社の整備工場でトラックシャーシの整備!(下回り)
夜は違う整備工場でトラックシャーシの整備!(屋根)

最近は沈んでいく夕日がキレイでしたねぇ~。シャーシもまだ工場に入ってなかったので
屋根の上に寝転んで、夕日が沈むのをボンヤリ。
キレイだなぁ・・・。夕日見てんのかなぁ・・・と海外・本州・道内・釧路にいる友人達へ想いを・・・
トラックの屋根の上で怪しい人ですよね(笑)
いやぁ~!もうシャーシ見たくないっス!
食品事業は、海の物も山の物も今年のこの気候条件で厳しい中での経営中です。
当社の仕入れ先の方々も、価格は逆鞘になってて困っております。
地元の物を地元で仕入れるより、東京で買ったほうが安いっておかしいですよね。
先月は東京の関連企業から、12月中にミネラルウォーターを400万本と、馬鹿みたいな注文・・・
無理っすよ・・・話デカ過ぎ(大笑)中間の仕事を自分に下さい!
本日はこれから友人と、何か!一緒に商売出来ないか!を模索するための打ち合わせしま~す。
壊れない心を
揺るがない意志を
Be Unbreakable
なれるだろう。
2010年12月02日
春に続き・・出ました。
ワカサギ漁も終了し一段落、釧路川カヌーフィッシングを楽しんだSさん。幻・・88cmキャッチです。この日はアメマスを楽しみながらいい感じで釣って行きドスンと一撃がこれでしたとの事。

Sさんはレイクサイドとうろの土佐専務の友人、釣らせ屋メニューの釧路川カヌーフィッシングにすっかりはまってます。この日のガイドは、当然土佐専務。専務もルアーフィッシングにドップリ・・。釣らせ屋ガイド釣行に同行して釧路川カヌーフィッシングガイド技術もグングン上達です。自分は、週末の二日間2名のお客様と楽しんできます。出てほしいなぁ~~、イトウさん。
専務、あれほど釣りに行こうって言ってたのに・・、ちょっと悔しい。

よ~~し、頑張るぞぉ~~!!

Sさんはレイクサイドとうろの土佐専務の友人、釣らせ屋メニューの釧路川カヌーフィッシングにすっかりはまってます。この日のガイドは、当然土佐専務。専務もルアーフィッシングにドップリ・・。釣らせ屋ガイド釣行に同行して釧路川カヌーフィッシングガイド技術もグングン上達です。自分は、週末の二日間2名のお客様と楽しんできます。出てほしいなぁ~~、イトウさん。
専務、あれほど釣りに行こうって言ってたのに・・、ちょっと悔しい。

よ~~し、頑張るぞぉ~~!!
2010年12月01日
全国発売開始・・。
レイクサイドとうろさんの協力で、三年がかりでポイントを調べ上げ作り上げた新しい釣りプラン。4月初旬に撮影した釧路川カヌーフィッシングのDVDがPartners.(パートナーズ)さんより全国発売開始となりました。アングラーは、チャップ横田さんとノーザンライツ代表春日和年さん・釣らせ屋ルアーT.Gも紹介されています。撮影は二日間でしたが初日は寒さに加え強い風が吹き出し普段の三分の一程度しか攻める事が出来ませんでしたが二日目は60cmアップ連発!!カメラさんも耐え切れず竿を出すほどでした。ボトムの釣りからトップの釣りまで楽しむことが出来ました。初冬の今も大物狙いで楽しめる釧路川カヌーフィッシング・・・。

皆さん、見てくださ~~い。

皆さん、見てくださ~~い。