2010年10月30日
お嬢様釣行
本日は、お嬢様が先週見たキノコが食べれるヤツだ!と言い出しましたので、確認の為と釣行です。
みどりちゃんも呼んで!ということで、ご足労願いましたよ~。
みどりさんと現地で合流して早速釣り開始です。

開始早々いつものお嬢はバタバタ釣っています。

こちらも順調!

みどりさんは最初バラシまくりでしたが、後半は追い上げましたね。

ダブルヒット!の写真を撮るのに、みどりさん川原激走りです。

その後すぐにもう1人のお嬢様も釣れてトリプルヒット!(大・中・小)でした~。
今日もお嬢様方3人で楽しそうに釣りをしてました。
しかし今日は写真の撮り過ぎで、どれ使っていいか分からん・・・
みどりちゃんも呼んで!ということで、ご足労願いましたよ~。
みどりさんと現地で合流して早速釣り開始です。

開始早々いつものお嬢はバタバタ釣っています。

こちらも順調!

みどりさんは最初バラシまくりでしたが、後半は追い上げましたね。

ダブルヒット!の写真を撮るのに、みどりさん川原激走りです。

その後すぐにもう1人のお嬢様も釣れてトリプルヒット!(大・中・小)でした~。
今日もお嬢様方3人で楽しそうに釣りをしてました。
しかし今日は写真の撮り過ぎで、どれ使っていいか分からん・・・
2010年10月29日
釧路川カヌーフィッシング
望月さんの記事にもありましたが、行って来ました!釧路川下見釣行!今日はホントに良かったです。

開始早々は暖かくて、ポカポカして気持ちぃ~
そしてコノ写真の直後に、望月さんがいきなりの洗礼を受け、ドラグがズリズリでお魚さ~ん!さようならでした。
残念でしたが、テンションはいきなりマックス!です。

その後もいい感じで釣れましたねぇ~
普段カヌーフィッシングでは、居るか居ないか分からん感じの自分ですが、今日は良く釣れました!
終盤近くで、Sさんが連続ヒットしてますが、何故か取り込みの最中で必ず落ちる・・・
フックが駄目なんだね~!フック変えた方がいいんでないの~?大きいのも落とすよ~。なんて話をした直後に良いサイズがヒット!してしまいました・・・

Sさんがバラさないように一生懸命頑張り中の写真を撮って、自分がタモを持った直後にさよなら~でした。う~ん・・・残念!
でもこれからますます魚は多くなってきますので、Sさんまた行きましょうね。

開始早々は暖かくて、ポカポカして気持ちぃ~
そしてコノ写真の直後に、望月さんがいきなりの洗礼を受け、ドラグがズリズリでお魚さ~ん!さようならでした。
残念でしたが、テンションはいきなりマックス!です。

その後もいい感じで釣れましたねぇ~
普段カヌーフィッシングでは、居るか居ないか分からん感じの自分ですが、今日は良く釣れました!
終盤近くで、Sさんが連続ヒットしてますが、何故か取り込みの最中で必ず落ちる・・・
フックが駄目なんだね~!フック変えた方がいいんでないの~?大きいのも落とすよ~。なんて話をした直後に良いサイズがヒット!してしまいました・・・

Sさんがバラさないように一生懸命頑張り中の写真を撮って、自分がタモを持った直後にさよなら~でした。う~ん・・・残念!
でもこれからますます魚は多くなってきますので、Sさんまた行きましょうね。
2010年10月29日
本流
今日は、ボビーとチーム「釣らせ屋」Sさんと下見に行ってきました。31日はみんなでお楽しみ会の予定と言う事で、晩秋のシーズンまだ確認していないポイントを調査して来ました。結果は無茶苦茶good!。
自分の今日のタックルはベイトタックル、ラインはGTR16ポンド。開始して間もなく、なんだ・・・いきなり何か掛かった。強く締めたドラグが・・・ガクンガクンとロッドが突っ込むたびにズリズリっと出て行くライン。
幾らロッドを立てても持っていかれる一方だった。ボビーもSさんもどうしようもないと言う顔で見ていた。
残念ながら深みに潜られて何かに巻かれてオジャン・・・。
いやぁ~、いきなりの洗礼でした。使ったルアーはT・Gオレンジチャート12g。ボビーもSさんもルアーはT・Gやグリットなどのスプーンを中心にリフト&フォールの釣り方で次々とアメマスをヒット。3人でかなりの数釣りとなってしまいました。本流の一発は何時何処で来るか分かりませんよ・・。

良型のアメマスを取り込むSさん。バーブレスフックを使っているので、ほとんどの場合は船べりでリリース。
夢中で釣りをしてしまって、これしか写真がない・・・。
後は、ボビーが何とかのっけてくれる事を願います。
自分の今日のタックルはベイトタックル、ラインはGTR16ポンド。開始して間もなく、なんだ・・・いきなり何か掛かった。強く締めたドラグが・・・ガクンガクンとロッドが突っ込むたびにズリズリっと出て行くライン。
幾らロッドを立てても持っていかれる一方だった。ボビーもSさんもどうしようもないと言う顔で見ていた。
残念ながら深みに潜られて何かに巻かれてオジャン・・・。
いやぁ~、いきなりの洗礼でした。使ったルアーはT・Gオレンジチャート12g。ボビーもSさんもルアーはT・Gやグリットなどのスプーンを中心にリフト&フォールの釣り方で次々とアメマスをヒット。3人でかなりの数釣りとなってしまいました。本流の一発は何時何処で来るか分かりませんよ・・。

良型のアメマスを取り込むSさん。バーブレスフックを使っているので、ほとんどの場合は船べりでリリース。
夢中で釣りをしてしまって、これしか写真がない・・・。
後は、ボビーが何とかのっけてくれる事を願います。
2010年10月28日
湿原河川釣行
本日は湿原河川の様子見釣行に行って来ました。
この河川のポイントを良く知っているSさんに電話をして、ポイント情報を確認!
今時期はこれより上だよ~!と言われましたが、熊が怖くて言われた場所の最下流近辺で遊んで来ました。

お魚さんの食いが渋ようで、追ってきても口を使ってくれずに目の前で皆さんUターンして帰っていきます・・・

しつこ~く流して1匹目をなんとかです。
その後、良い魚も追ってきますが皆さんUターン・・・

このアメマス君はT・Gのブラック・パープル12gでヒット!でした。
ミノー系より、スプーンの方が圧倒的に反応が良かったです。
いいお魚さんが釣りたくて、その後ポイント移動しましたが、何か鳴いてるなぁ・・・?チョッと近いかなぁ・・・?コノ鳴き声は子熊さんの鳴き声かなぁ~?なんて思ってると、庄司君が鳴き声の後に近くで何か・・・?フガァ!・フガァ!っと鼻鳴ってる音がしたんだけど~!(汗)と庄司君と逃げるように帰って来ました。
糞も多かったですねぇ・・・
皆さんも熊さんには気を付けて下さいね!
この河川のポイントを良く知っているSさんに電話をして、ポイント情報を確認!
今時期はこれより上だよ~!と言われましたが、熊が怖くて言われた場所の最下流近辺で遊んで来ました。

お魚さんの食いが渋ようで、追ってきても口を使ってくれずに目の前で皆さんUターンして帰っていきます・・・

しつこ~く流して1匹目をなんとかです。
その後、良い魚も追ってきますが皆さんUターン・・・

このアメマス君はT・Gのブラック・パープル12gでヒット!でした。
ミノー系より、スプーンの方が圧倒的に反応が良かったです。
いいお魚さんが釣りたくて、その後ポイント移動しましたが、何か鳴いてるなぁ・・・?チョッと近いかなぁ・・・?コノ鳴き声は子熊さんの鳴き声かなぁ~?なんて思ってると、庄司君が鳴き声の後に近くで何か・・・?フガァ!・フガァ!っと鼻鳴ってる音がしたんだけど~!(汗)と庄司君と逃げるように帰って来ました。
糞も多かったですねぇ・・・
皆さんも熊さんには気を付けて下さいね!
2010年10月28日
冬支度・・・。
日に日に寒くなって来ました。阿寒の山々は白くなっています。今日は、薪運びをしていました。車に積んで、それを自宅二階に上げて・・・。ちょっと筋肉痛です。薪を積みに行くと丹頂鶴があちこちに。

乗馬コース近くを通ったのでちょっと寄って見ました。オジロワシも来ていました。

(木の先端にポチットいるんです。カメラの性能の限界です。)
コースは晩秋の美しさでした。この時期の乗馬、気持ちいいです。



乗馬コース近くを通ったのでちょっと寄って見ました。オジロワシも来ていました。

(木の先端にポチットいるんです。カメラの性能の限界です。)
コースは晩秋の美しさでした。この時期の乗馬、気持ちいいです。


2010年10月27日
釧路川本流釣行
本日はお昼から仙鳳趾で打ち合わせがある為、午前中に遠回りですが本流に寄って様子見釣行。
同行者はこちらもお昼からお仕事のみどりさんです。

風が強っ!寒っ!
ワカサギの群れが目の前を泳いで行きますが、ボイルもしないですなぁ・・・

根掛かりでルアー回収中~

みどりさんウグイ激アワセ!で少々照れております。しかし今日はアメマス君は釣れませんでしたなぁ・・・
また一緒に行きましょうね!次は釣ります!多分ですけどねぇ~
久しぶりの本流オカッパリで釣り方は忘れてるし、根掛かりでルアーは無くすし、時間も~!で最後までジタバタしてやりましたが、何も釣れませんでした・・・
次の本流のオカッパリは、フライ持って行こ~っと。
とりあえずは、週末のカヌーフィッシングで本流リベンジだ!
同行者はこちらもお昼からお仕事のみどりさんです。

風が強っ!寒っ!
ワカサギの群れが目の前を泳いで行きますが、ボイルもしないですなぁ・・・

根掛かりでルアー回収中~

みどりさんウグイ激アワセ!で少々照れております。しかし今日はアメマス君は釣れませんでしたなぁ・・・
また一緒に行きましょうね!次は釣ります!多分ですけどねぇ~
久しぶりの本流オカッパリで釣り方は忘れてるし、根掛かりでルアーは無くすし、時間も~!で最後までジタバタしてやりましたが、何も釣れませんでした・・・
次の本流のオカッパリは、フライ持って行こ~っと。
とりあえずは、週末のカヌーフィッシングで本流リベンジだ!
2010年10月25日
いい釣り&いい時間・・・。
昨日は目標のサイズはお預けでしたが・・・。昨日の釣り残しからと思いましたが、思い切ってポイントを変更しました。まずはこんなところを歩いて行きました。

気持ちのいい朝でした。今日は数ではなく目標サイズの二尺を一匹釣りましょうと言うのが狙いでしたが・・・。
一匹また一匹といい感じで釣れ出していく。いい引きを見せた55cmほどのアメマス、Nさんちょっとおさえでとパチリ。

ふと見ると友人のOさんのロッドが満月状態、良く走るしいい引きしてる・・出た??
太った50cmでした。これもまずはパチリ。

この後、Oさん61cmヒット、キャッチもしましたが写真を撮る前に「あっ・・行っちゃった」大笑い。
Nさんもデカイのヒット、逃がした魚は・・・と言いますがデカかった。頭を振るアメマス、水中で鈍く銀色に光る。70cmは越えていただろう。一瞬浮いて来て頭を2~3振り、Nさんの悲痛な声が響き渡った。
静かに沈んで行く鈍い銀色・・・。

歩きながら、パチリ。自分はこの季節が大好きだ。


気持ちのいい朝でした。今日は数ではなく目標サイズの二尺を一匹釣りましょうと言うのが狙いでしたが・・・。
一匹また一匹といい感じで釣れ出していく。いい引きを見せた55cmほどのアメマス、Nさんちょっとおさえでとパチリ。

ふと見ると友人のOさんのロッドが満月状態、良く走るしいい引きしてる・・出た??
太った50cmでした。これもまずはパチリ。

この後、Oさん61cmヒット、キャッチもしましたが写真を撮る前に「あっ・・行っちゃった」大笑い。
Nさんもデカイのヒット、逃がした魚は・・・と言いますがデカかった。頭を振るアメマス、水中で鈍く銀色に光る。70cmは越えていただろう。一瞬浮いて来て頭を2~3振り、Nさんの悲痛な声が響き渡った。
静かに沈んで行く鈍い銀色・・・。

歩きながら、パチリ。自分はこの季節が大好きだ。

2010年10月24日
楽しい~~
昨日・今日とアメマスの常連様お二人と楽しんできました。この二人は大物ヒッターで、ニコパチは二尺を越えてからと言う事です。
ひぇ~、相変らずプレッシャーを掛けてくる二人です。
数は、釣れましたよ~。ダブルヒットなんて遊びながら、デ・デケェ~なんて声が・・。

しかしでした・・・。ニコパチならず残念・・。

はっはっは・・と不敵な笑みを浮かべ僕が釣りますとNさんでしたが・・・。

トルクのある引き、おっデカ・・あっ、バレタ~残念でした。
今日は、二尺はお預けでした。
ひぇ~、相変らずプレッシャーを掛けてくる二人です。
数は、釣れましたよ~。ダブルヒットなんて遊びながら、デ・デケェ~なんて声が・・。

しかしでした・・・。ニコパチならず残念・・。

はっはっは・・と不敵な笑みを浮かべ僕が釣りますとNさんでしたが・・・。

トルクのある引き、おっデカ・・あっ、バレタ~残念でした。
今日は、二尺はお預けでした。
2010年10月24日
フライウーマン釣行
本日はお嬢様方とアメマス釣行へ行って来ました。今日は暖かくてとてもいい感じ!

釣りを始めてすぐに釣っておりますなぁ~。相変わらずアメマスのお嬢は良く釣ります!
今日は下流への釣り下りでしが、途中で見た事のあるお嬢様が1人増えたぞぉ・・・?

セクシーなポーズでお嬢様方を見つめてニヤニヤしております。(怪しい!)
いつも素敵なみどりさん出没中!で御座います。その後は皆で仲良く釣りを楽しませて頂きました。
コッチ魚釣れるから場所代わろ~なんて言いながら、仲良く釣りをしております。

釣れてます!

ぬぁ!みどりさんも釣れてるではないですか!皆さん爆釣で御座います。

いい光景だと思いませんか?女性アングラーがもっと増えてくれればいいのに・・・

しがらみもなければ、派閥もないし、釣りを通して同じ時間を過ごして、同じ空気を吸って純粋に楽しめるってのは素晴らしい事です。
出会いに感謝です!

釣りを始めてすぐに釣っておりますなぁ~。相変わらずアメマスのお嬢は良く釣ります!
今日は下流への釣り下りでしが、途中で見た事のあるお嬢様が1人増えたぞぉ・・・?

セクシーなポーズでお嬢様方を見つめてニヤニヤしております。(怪しい!)
いつも素敵なみどりさん出没中!で御座います。その後は皆で仲良く釣りを楽しませて頂きました。
コッチ魚釣れるから場所代わろ~なんて言いながら、仲良く釣りをしております。

釣れてます!

ぬぁ!みどりさんも釣れてるではないですか!皆さん爆釣で御座います。

いい光景だと思いませんか?女性アングラーがもっと増えてくれればいいのに・・・

しがらみもなければ、派閥もないし、釣りを通して同じ時間を過ごして、同じ空気を吸って純粋に楽しめるってのは素晴らしい事です。
出会いに感謝です!
2010年10月22日
ドライフライでイワナ釣り
本日はMy Chemical Romanceの新曲 - Na Na Na を聴きながらノリノリのご機嫌で更新で御座います。
秋のアメマスの時期は、皆さん大型のアメマスに夢中ですが、ドライフライでイワナさんが多く釣れる時期でもあります。大物狙いで釣り人が行きかう中、自分はよくイワナさんと戯れております。
チョッとしたプールでは口だけ出してポワァーンとライズしておりますよ~。
秋はドライフライのシーズンでもありますので、まだまだ色々な釣りが楽しめますよ!
秋のアメマスの時期は、皆さん大型のアメマスに夢中ですが、ドライフライでイワナさんが多く釣れる時期でもあります。大物狙いで釣り人が行きかう中、自分はよくイワナさんと戯れております。
チョッとしたプールでは口だけ出してポワァーンとライズしておりますよ~。
秋はドライフライのシーズンでもありますので、まだまだ色々な釣りが楽しめますよ!
2010年10月22日
アメマス爆釣です
阿寒ホテルエメラルドフィッシングプラン・「釣らせ屋」ガイドと遡上雨鱒を狙おう!!のお客様のガイドをさせていただきました。埼玉県からお越しのSさんは、北海道での釣りは阿寒湖がメインらしく、今回は他の河川でも釣りがしてみたい!との事で今回のアメマス釣行となりました。

マーカーにショットというなれないシステムで、手探り状態でのスタートでしたが、とりあえず1匹目をヒット!です。

1匹・2匹・・・と数を追加していくと、アワセのとり方やタイミングもバッチリ合ってきて、いったい今日は何匹釣れたんだぁ~?という感じでしたね。

来年も北海道に観光や釣行と遊びに来てくださいね~!

マーカーにショットというなれないシステムで、手探り状態でのスタートでしたが、とりあえず1匹目をヒット!です。

1匹・2匹・・・と数を追加していくと、アワセのとり方やタイミングもバッチリ合ってきて、いったい今日は何匹釣れたんだぁ~?という感じでしたね。

来年も北海道に観光や釣行と遊びに来てくださいね~!
2010年10月21日
頑張り過ぎました・・
昨日は奈良の高校生の方々を乗せて釧路川・湿原下ってきました。自分は、6人艇を担当していましたが・・・。
頑張って漕ぎ過ぎって感じです、今日はちょっと体が痛いです。今日もこれから下ってきます。23日~24日は、アメマスガイド、明日は下見に行きます。一緒に行く人・・・いないかなってか。29日・31日はカヌーで釧路川・湿原の釣りです。いい感じになって来ましたよ。

頑張って漕ぎ過ぎって感じです、今日はちょっと体が痛いです。今日もこれから下ってきます。23日~24日は、アメマスガイド、明日は下見に行きます。一緒に行く人・・・いないかなってか。29日・31日はカヌーで釧路川・湿原の釣りです。いい感じになって来ましたよ。

2010年10月20日
渋かったです・・・。
アメマスガイドでした。スペイが大好きと言うSさん、キャスティング自分に教えて下さい~~。
アウトリガースタイルメインで探っていきましたが・・・。渋かったです。

朝の気温は0,3℃、霜が降りていてとうとう来たかぁ~って感じでした。お昼近くになって思いきって川を変えて一発狙いに切り替えましたが・・・。


デカアメ、出す事が出来ませんでした。すいませ~~ん。
アウトリガースタイルメインで探っていきましたが・・・。渋かったです。

朝の気温は0,3℃、霜が降りていてとうとう来たかぁ~って感じでした。お昼近くになって思いきって川を変えて一発狙いに切り替えましたが・・・。


デカアメ、出す事が出来ませんでした。すいませ~~ん。
2010年10月19日
ニジマス釣行
日曜日はお嬢様方とドライフライで渓流ニジマス釣りに行って来ました。
風が強く、落ち葉が川の中を流れてちょっと釣りにくかったですかね~

落ち葉の絨毯

大きい魚が釣れる川ではないですが、いつ行っても落ち着く川です。
大きくても30cmそこそこですが、ニジマス君は元気・元気!でした~

上見ても釣れてるしぃ~

チョッとスレンダーですが、落ち葉を枕に一枚撮らせて頂きました。
沢山餌を食べて冬越すんだよ~
風が強く、落ち葉が川の中を流れてちょっと釣りにくかったですかね~

落ち葉の絨毯

大きい魚が釣れる川ではないですが、いつ行っても落ち着く川です。
大きくても30cmそこそこですが、ニジマス君は元気・元気!でした~

上見ても釣れてるしぃ~

チョッとスレンダーですが、落ち葉を枕に一枚撮らせて頂きました。
沢山餌を食べて冬越すんだよ~
2010年10月18日
こんな人達と楽しみました。
昨日は、レイクサイドとうろさんのお手伝い。撮影のお手伝いとは聞いていましたが・・・。
こんな人達と楽しい仕事でした。

自分だけ堅~い顔してますね・・。
賑やかに下ってきましたよ。
こんな人達と楽しい仕事でした。

自分だけ堅~い顔してますね・・。
賑やかに下ってきましたよ。
2010年10月16日
アメマス釣行
前日は阿寒川C&Rエリアで楽しんで頂いた、ホテルエメラルドプランのお客様のKご夫妻を、本日はアメマスの川へご案内させていただきました。
ポイントへ向かう途中で見覚えのある車が止まっておりましたが、とりあえず目指すポイントへ一目散です。
お客様が準備中に車の主にメールをしてみると、魚いない(笑)と返信が・・・
やっぱり最近のアメマス君達の状況を考えると、かなり厳しい釣りになりそうだなぁ・・・と思っておりましたが、今日は久しぶりに良かったですよぉ~!

奥さんの作ったフライで、旦那さんがパタパタと気持ち良く釣り続けております。

奥さんはバラシがあって残念でしたが、自分の作ったフライで沢山のアメマスを旦那さんが釣ってくれるので、ニコニコで写真を撮っておりました。

旦那さんは順調にサイズをアップしていき、終盤でかなり強いアメマスがヒットです!

倒木下へ潜られそうになりながらも無事にキャッチでき、本日1番の大物アメマスで無事にアメマス釣行は終了となりました。
是非また北海道に釣旅行に来て下さいね。
ポイントへ向かう途中で見覚えのある車が止まっておりましたが、とりあえず目指すポイントへ一目散です。
お客様が準備中に車の主にメールをしてみると、魚いない(笑)と返信が・・・
やっぱり最近のアメマス君達の状況を考えると、かなり厳しい釣りになりそうだなぁ・・・と思っておりましたが、今日は久しぶりに良かったですよぉ~!

奥さんの作ったフライで、旦那さんがパタパタと気持ち良く釣り続けております。

奥さんはバラシがあって残念でしたが、自分の作ったフライで沢山のアメマスを旦那さんが釣ってくれるので、ニコニコで写真を撮っておりました。

旦那さんは順調にサイズをアップしていき、終盤でかなり強いアメマスがヒットです!

倒木下へ潜られそうになりながらも無事にキャッチでき、本日1番の大物アメマスで無事にアメマス釣行は終了となりました。
是非また北海道に釣旅行に来て下さいね。
2010年10月16日
いい感じです。
新潟からのHさんとカヌーフィッシング、Hさんの目標は50cmアップのアメマスを釣る事と言う事で・・・。開始して30分ほどはアタリ無し、戸惑いを見せるHさんでしたが、「大丈夫ですよ、一匹出れば勢いが付きますから・。」とお話しをしながらドリフト。ポイントへのキャストはお見事な腕前、今までやった事のない釣り方と言う事で若干の不安が・・リトリーブやカウントダウンなどなど伝えながらゆっくりと攻めて行きます。ロッドを二本用意して、一本はミノーもう一本はスプーン、ボイル発見です。小魚を追い回している状況、ジワジワと近づきミノーをキャスト、まずは一匹目をキャッチ。目標にはまだまだのサイズですが、これで感じを掴んで頂きました。

ボイルしているのは、目標サイズはありそうなので、ちょっと粘ってもらいましたが・・・。

二匹目を楽しんでいると、川下りを楽しんでいる方におめでとうなんて言われちゃった。自分達もニッコリ、有難うです。ボイルも止まり、移動する事に。カヌーでの釣方は自分の場合二通り、流れを読んで攻めてもらう事と、先ほどの様にボイルを見つけて狙ってもらう。今度は、流れの筋を見て流して行く事に・・・。3匹目、4匹目、5匹目・・・そのうちに、来たっ・・とHさんの声。35cm~45cmほどが数釣りとなっていてアタリの感じでついつい声がとHさん。いいファイトでした。


目標をオーバー、60cmほどのGoodサイズでした。この後も、次々とヒットを重ねました。今、イイですョ!!

ボイルしているのは、目標サイズはありそうなので、ちょっと粘ってもらいましたが・・・。

二匹目を楽しんでいると、川下りを楽しんでいる方におめでとうなんて言われちゃった。自分達もニッコリ、有難うです。ボイルも止まり、移動する事に。カヌーでの釣方は自分の場合二通り、流れを読んで攻めてもらう事と、先ほどの様にボイルを見つけて狙ってもらう。今度は、流れの筋を見て流して行く事に・・・。3匹目、4匹目、5匹目・・・そのうちに、来たっ・・とHさんの声。35cm~45cmほどが数釣りとなっていてアタリの感じでついつい声がとHさん。いいファイトでした。


目標をオーバー、60cmほどのGoodサイズでした。この後も、次々とヒットを重ねました。今、イイですョ!!
2010年10月15日
偵察!偵察!
14日(木)アメマスの川へ単独偵察に行ってまいりました!
といっても偵察は12・13・14日の三日連チャンなのです!最近の渋い状況を打破すべく、毎回違うポイントへ入りお魚さんを探しておりました。
14日も車の止まっていない違うポイントで釣り開始ですが、お魚さんの反応も悪く、釣れないですなぁ・・・などと呟きながら上流へトボトボ・・・。
ココは!というポイントで久しぶりの良いアメマスが釣れました!

後ろ姿をパチリ!です。
写真を撮って、リリースをしてさて次は・・・と考えていると、下流からジャブジャブと何かが川を上ってくる音が・・・
ハイ!正体はみどりさんでした!その後、釣れないね~なんてお互い言いながらも、いつもは一匹は釣れる!と言っていたみどりさんは有言実行で釣ってるし・・・

お魚さんを釣り上げ、嵐のように帰っていきました。
みどりさん!次回はお嬢様方と釣行お願いしますね~
といっても偵察は12・13・14日の三日連チャンなのです!最近の渋い状況を打破すべく、毎回違うポイントへ入りお魚さんを探しておりました。
14日も車の止まっていない違うポイントで釣り開始ですが、お魚さんの反応も悪く、釣れないですなぁ・・・などと呟きながら上流へトボトボ・・・。
ココは!というポイントで久しぶりの良いアメマスが釣れました!

後ろ姿をパチリ!です。
写真を撮って、リリースをしてさて次は・・・と考えていると、下流からジャブジャブと何かが川を上ってくる音が・・・
ハイ!正体はみどりさんでした!その後、釣れないね~なんてお互い言いながらも、いつもは一匹は釣れる!と言っていたみどりさんは有言実行で釣ってるし・・・

お魚さんを釣り上げ、嵐のように帰っていきました。
みどりさん!次回はお嬢様方と釣行お願いしますね~
2010年10月14日
阿寒川C&R
今日はホテルエメラルドプランのお客様、Kご夫妻。阿寒川C&Rのレインボー狙いでした。風が強めで寒かったんですが、誰も人がいなく貸切状態でした。プレッシャーがないためか、沢山魚が見えて面白かったですョ。ドライ&ニンフで良く釣れました。
突っ走られてラインブレイクも幾度か・・。今時期のはいいファイトしてくれます。

止らない~~と苦戦の末・・。

50cmアップでした。
奥さんはドライで粘りお見事・・。


寒い中、大変お疲れ様でした。明日のアメマス頑張って下さいね。
突っ走られてラインブレイクも幾度か・・。今時期のはいいファイトしてくれます。

止らない~~と苦戦の末・・。

50cmアップでした。
奥さんはドライで粘りお見事・・。


寒い中、大変お疲れ様でした。明日のアメマス頑張って下さいね。
2010年10月13日
月光グリーン!
自分の従兄弟が在籍するバンド、月光グリーンがポスフール釧路店にてインストアLIVEを行いま~す!
観覧は無料。合計2ステージを行い、2ステージ目ではFMくしろにて放送されます『SOUND STAGE』の公開録音となっております。
『KUSHIRO Music Connection Vo.2』
●2010年10月30日(土)
ポスフール釧路
(釧路郡釧路町桂木町1-1-7)
会場:ポスフール釧路店1階 光の広場
12:30 開演 / 15:00 開演
※15:00のステージにて公開録音を行います
※観覧は無料です
<出演>
THE'nkids(ザンギッズ)/月光グリーン
お時間を合わせて是非お越し下さいね~!
観覧は無料。合計2ステージを行い、2ステージ目ではFMくしろにて放送されます『SOUND STAGE』の公開録音となっております。
『KUSHIRO Music Connection Vo.2』
●2010年10月30日(土)
ポスフール釧路
(釧路郡釧路町桂木町1-1-7)
会場:ポスフール釧路店1階 光の広場
12:30 開演 / 15:00 開演
※15:00のステージにて公開録音を行います
※観覧は無料です
<出演>
THE'nkids(ザンギッズ)/月光グリーン
お時間を合わせて是非お越し下さいね~!