ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月03日

後半の2日は

1日.2日とSさんの後半のガイドをさせていただきました。

1日は本流をウエットで!


開始早々、小さい岩魚やヤマメがパタパタと釣れるも、
いいサイズの魚が出ない・・・
水色はいい感じだったんですけどね・・・
状況が悪いので、急遽予定変更で湧水の川へ


この川では、上流へ行くと良いのが付くポイントがあり、
ゆっくり近づいてみると・・・
50UPのニジマスを発見!
ドライフライに2回出てくれたんですが残念!

2日は阿寒川C&Rエリアでドライフライとウエットでの釣りです


ドライで1匹、ウエットで1匹釣れたんですが、ど~も反応が悪い!
いつものC&Rエリアの感じではなく、ガイドの自分が不完全燃焼・・・
Sさんに話をして、残りの時間でアメマスを狙いに!

帰りの時間が迫ってくるとポツポツと釣れだし、最後のポイントへ移動


いきなり70cm!



最後は72cm!
やりました!
4日間で70UPが3匹!
良いもの見せていただきました!
  


Posted by 釣らせ屋 at 19:15Comments(0)菅原 一也

2011年09月19日

お見事!

17、18日はTさんとアメマス、オショロコマを釣りに行って来ました。

初日はアメマス!
大きいマーカーにショットという、最初は皆さん苦労するシステムですが
投げ方のコツをお話すると、アッサリ一匹目をゲットでした。



その後もパタパタといい感じで釣れ、Tさんも釣れ過ぎで腕が痛くなり



初日終了!
2日目はオショロコマです!
ポイントへ向かう途中で、帰りに時間が在れば湧水の川へ行きましょう!
などと話をしながら、オショロコマの川へ



オショロコマは、相変わらず沢山遊んでくれたので次の川へ
この選択がドラマを生みました!



ドライフライで、イワナさんがポツポツと釣れいい感じ・・・
この川は50UPのニジマスとかも釣れるので油断しないで下さいねぇ~
なんて話しをしながら叩き上がっていくと、25~26cm位のニジマスが釣れてさらにいい感じ!
ニジマスが釣れたポイントの逆側に、速い流れの深みがありデカイのが出そう・・・
下の流れのたるみから順にフライを流してもらい、いよいよ本命のポイント!
速い流れの中へフライを・・・



出ちゃったぁ~!
それからランディングまでは、Tさんも自分も必死です!
バイカモの下に潜られ、ティッペットに絡んだバイカモを何回も解きながら
なんとかランディングに成功しました!

いやいや・・・
50UPですよ・・・
久しぶりに見たこの川の50UPのニジマス君

素晴らしいニジマスでした!
Tさんお見事!
  


Posted by 釣らせ屋 at 11:05Comments(0)菅原 一也

2011年08月02日

海アメ釣行

久しぶりに海アメ釣行に行ってきました。

釣りの前にチョッと観光

この日は条件が良くなかったんで、とりあえずはキャストしまくり!
アタリもサッパリ無くて、諦めて帰ろうとした最後の一投で

なんとか釣れた~!

また行こ~っと!

リベンジじゃ~
  


Posted by 釣らせ屋 at 22:43Comments(0)菅原 一也

2011年07月10日

熱い!!

釧路にしては暑い週末でしたねぇ~
今日はチラッと海へ行ってきました。

狙いは「海アメ」!

自宅で開封したばかりのDコンが、5投で振切れ!
ラインの抵抗がないとよく飛ぶわぁ~(笑)

アッサリと海アメは諦めて

彼らに遊んでもらいました~

で!タイトルの「熱い」!!
ですが、気温ではなく

コレ



昔ラリーやダートトライアル等をやっていた自分には
それはもう・・・「熱い」

「ケン・ブロック」彼はクレイジーです。
  


Posted by 釣らせ屋 at 22:23Comments(2)菅原 一也

2011年07月03日

リベンジ!

昨年誓った阿寒川C&RエリアのリベンジにMさんが来てくれました。
今回は叩き上がりで、ヤル気のある魚とライズを探しながらの釣りです。

良い感じの流れを流すと、バシャ!っと早速ヒット!です。

ですが、この魚には石に巻かれてしまい・・・
まだまだ次がありますから!っと上流へ
この辺りから魚の反応が良くなり、ライズが無くてもフライを流すとボコッ!っと

これがまぁ~釣れます、釣れます。

ジリジリと下流へ下る良い魚

来年の再開を願って、優しくリリースです。
初日はリベンジも果たして満足・満足でC&Rエリア終了となりました。

2日目はイワナを狙っての釣行でした。

ヤマメの解禁直後で川が混んでるかな?っと思っていましたが、誰にも会わずに一日のんびりと釣りをする事が出来ました。

キレイなヤマメです。

目的のイワナやニジマス等も釣れて、2日目は数釣りとなり無事終了!

次回は秋のアメマスですかね~?
来年の予定も考えておきますね!
  


Posted by 釣らせ屋 at 21:19Comments(0)菅原 一也

2011年06月13日

アッチコッチ~

行って来ました~

土曜日は渓流に行き

Good!サイズのニジマス君に遊んでもらい

その後・・・

雷ゴロゴロ、土砂降りの屈斜路湖へ
コチラはキャスレン?で終了ッス!

日曜日は午前中サーフ!

何も釣れん!

午後は渓流!

コノ川は楽しい!
渓流もDコンは釣れるなぁ・・・

しかし・・・
スケジュールがタイトだぜ!!  


Posted by 釣らせ屋 at 22:46Comments(2)菅原 一也

2011年05月29日

阿寒川C&Rエリア

本日は雨・・・
でしたが阿寒川のC&Rエリアは釣りになるだろう!
っと行って来ましたよ~

雨の中での釣り開始
桜も散ってきてるなぁ・・・


まずは一匹ッス!C&Rエリアはイーね~
やはり楽しい!

その後は気温が低いせいか食いが浅いようで、バラシが多く苦戦でしたが、
帰り際にはライズも見られ、ドライにも魚が出てくれてと、今年初のC&Rエリアは満足・満足でした!
  


Posted by 釣らせ屋 at 20:27Comments(0)菅原 一也

2011年05月22日

十勝へ

ニジマス釣りへ行って来ました

ドライでバクバクの予定が・・・
雨で寒いの・・・


ニンフではかなり釣れます!

この川は魚が多くていいね~

そして嬉しい事に!

オショロコマ!

以前、某雑誌でオショロコマが殆どいなくなってしまった川
との記事を読んでいましたが、残ってるんだね

10年以上はこの川に釣りに行ってるけど、釣れたのは初めて
相変わらずキレイな魚だなぁ  


Posted by 釣らせ屋 at 16:23Comments(0)菅原 一也

2011年05月15日

寒い!

初物を狙って山へ行ってきました~

まずは!コレ!

タランボ~とコゴミとウド!
採って来ました!美味しくいただきました!
春の味覚ですなぁ~

次はコレ!

ニジマス君!
今年も元気に遊んでくれました


しかし・・・
5月なのに寒いなぁ・・・
  
タグ :ニジマス


Posted by 釣らせ屋 at 19:27Comments(0)菅原 一也

2011年05月05日

屈斜路湖~

本日は暇!
かなり暇!
なので早いかなぁ~っとは思いながらも屈斜路湖へ

屈斜路湖と言っても目的は釣りではなく「コゴミ」

食べたくて、食べたくて
探しながら釣りはしましたよ~




釣れませんでしたけどね・・・
コゴミもまだでした・・・

来週かなぁ~  
タグ :屈斜路湖


Posted by 釣らせ屋 at 21:38Comments(2)菅原 一也

2011年05月05日

塘路湖にて

4日は塘路湖へ行って来ました!


同釣行者は「釣らせ屋」庄司君と

sugimaruGTさんとHopperさん。

大会では一回も竿を振る事が出来なかったので、フライとルアーの両刀でストレス発散ッス!

先に釣りをされてる方がいたので、お話を聞くと大会優勝者と一緒に参加された方でした!
朝方は良いのが上がってたそうで、岬を挟んで逆側で自分達も釣り開始です。

最初はルアーで釣りをしていましたが、あまり反応もよくなく、
そこでフライをキャストすると3投目くらいでアメマスGET!1番乗り!良かった~

その後Hopperさんも釣れ

最後まで苦戦していたsugimaru君も釣れ

みんな釣れて良かった~!
回遊してくるとパタパタと釣れます
もう少しの期間は釣れそうだなぁ~

しかし・・・
体力がかなり落ちてるなぁ
長く釣りが出来ん!!

※ 塘路湖は塘路漁業組合様で漁業権を所得されておりますので遊魚料1,000円がかかります。

  


Posted by 釣らせ屋 at 10:19Comments(3)菅原 一也

2011年05月01日

第一回塘路湖アメマスダービー終了報告!

本日、NPO法人北海道フィッシャーズ協会が主催の、
第一回 塘路湖アメマスダービーが開催されました。

参加者71名と多くの参加者様と、多くの協賛・ご協力のおかげで、
第一回大会を無事に終了する事が出来ました。

















皆様、雨の中お疲れ様でした!
  


Posted by 釣らせ屋 at 19:04Comments(2)菅原 一也

2011年04月23日

カヌーから狙う!「早春の釧路川」

本日は阿寒ホテルエメラルド様の
カヌーから狙う!「早春の釧路川」プランのお客様のガイドでした

あいにくの雨でしたが、魚の反応はかなり良かったですよぉ~



ダブルヒットもありで、雨の中ですがワイワイと楽しんでいただけました



魚のコンディションも回復してきています
サケ稚魚を沢山食べてるんでしょうね



今日はスプーンでもミノーでも反応があり、表層からボトムまでドコでもヒットしていました
追い食いも多数でしたので、かなり活性が上がっていたようです

次回の挑戦お待ちしております!
また遊びにいらして下さいね
  


Posted by 釣らせ屋 at 16:21Comments(0)菅原 一也

2011年04月16日

要練習・・・

朝釧路川へ行って来ましたよ~
釣り部のTさんがスペイを始めたとの事で、自分も本日はスペイで!

しかし・・・
スペイは一年ぶりかしら?
飛ばないねぇ・・・



でも、釣れちゃう!



釧路川いいね~!

夜のお仕事が入らない日は、通って練習だなぁ・・・  


Posted by 釣らせ屋 at 18:21Comments(0)菅原 一也

2011年04月10日

選挙の後で・・・

本日は投票日!
投票を済ませ、仕入れを済ませてからチョイと釣りへ

ドライで釣りたくて、ライズを探しながら歩くもライズなし・・・
仕方なく、沈めるとやはり釣れる!



3番ロッドで釣るには丁度いいサイズ



いつ見てもキレイねぇ~

ソコからライズを探して上流へ行くとライズを発見!
そのポイントでは、チビイワナ君だったけど沢山遊んでくれました!

今期初ドライ!満足ッス!

  


Posted by 釣らせ屋 at 18:22Comments(0)菅原 一也

2011年03月29日

釣り人に出来る事

東北地方太平洋沖地震の被災地に
ウェーダーや長靴を救援物資として送ろう!という活動をされている方のブログです。

ウエーダーを被災地に!

津波で大きな被害をうけた地域では泥+石油+化学物質にガラス片が混在しているそうで、

そんな中、スニーカーでドロドロになりながら作業を行っているそうです。

もちろんそれらを洗い流す綺麗な水など有りません。

そんな方々へウェーダーや長靴を被災地へ送ろうという活動です。

家で眠っているウェーダーや長靴が、被災地復興を助ける支援物資に変わります。

もしも皆様の不要とされてるウェーダーや長靴がございましたらお譲りしてくだされば幸いです。
  


Posted by 釣らせ屋 at 19:21Comments(0)菅原 一也

2011年03月27日

春の小川

本日はブラ~っと春の小川へ行って来ました。



開始早々60UPで完全に満足です。

あとは「じじぃ」の散歩です。

春だ~!
山はいいなぁ~

しかし・・・
花粉め!
ボチボチきてるなぁ・・・

薬貰わねば!  


Posted by 釣らせ屋 at 17:14Comments(0)菅原 一也

2011年03月13日

祈り

1人でも多くの「命」が救われる事を祈っております。
  


Posted by 釣らせ屋 at 09:50Comments(0)菅原 一也

2011年03月06日

フライで釣りてぇ~

土曜日の夜にMっ君から、フライで釣りたいと電話があり
ヨッシャ~!と行って来ましたよ~

まだ魚があまり動いておらず、居そうな場所を探しながら・・・

あ!!

見っけ!

準備中(笑)

しかし、ココの魚は反応してくれずに、自分は1人で魚を探しに上流へ

またも・・・

見っけ!

いつものフライでは反応してくれないので、
ナチュラル系のフライに変えると、一発です!

一匹釣って、電話でMっ君を呼んでナチュラル系のフライを渡し
流しますが・・・


釣れん!

ティペット太いからだね~
と言って、細いティペットに変えてもらうと、スグにヒット!です

今年初のフライでの釣果で、ニコニコですなぁ~

その後も、Mっ君がパタパタと釣って反応もなくなり
ポイントを変え、川を変えましたが釣れずに本日終了!

フライ・・・
楽しいでしょ(笑)

今時期はティッペットの太さも重要なのよ~

ロッド買って、夏はドライで楽しむぞ~!  
タグ :アメマス


Posted by 釣らせ屋 at 21:41Comments(0)菅原 一也

2011年03月05日

川原で

釣りに行きましたが、お魚さんが釣れずに

川原の雪の上でロッドも放り出し

「ゴロン」



背中には雪の冷たさを感じ、正面では太陽の暖かさ・・・

空を見て「想う」



「ゴロン」しながら、メールして釣り開始の一投目!


釣れたがな~!

遠近法ですよ・・・
50UPはしてますよ・・・

ありがとう  
タグ :アメマス


Posted by 釣らせ屋 at 11:43Comments(0)菅原 一也