ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月28日

釣りしてきました。

10/27 サポートメーカーさんとアメマス釣り、冗談や近況を話しながら夕方まで楽しんできました。ここ暫く自分の釣りを思いっきり出来なかったので、とっても良いリフレッシュ・・。メーカーさんもガンガン釣ってました。
         


         
「こんなサイズがガンガンなんて・・何時もながらアメマス釣り楽しいねぇ~~」とメーカーさん。
同じポイントで僕もヒット・・!
         


         
Goodサイズの岩魚も、40cm近い!
         


         
今日の僕の最大は62cm、産卵後ですが体力も大分回復している様でいいファイトでした。
         


         
精悍な顔つきの58cm・・良く引いてくれました。
         


         
さ~~て、週末からアメマス&カヌーフィッシングの始まりです。釣っていただきますよ!!
  


Posted by 釣らせ屋 at 17:45Comments(0)望月 透香

2011年10月24日

お散歩・・・

10/19・20とレイクサイドさんのお手伝いで奈良からの高校生を乗せて釧路川・湿原下り。川の色も水の量もいい感じでした。11月から早々からカヌーフィッシング、楽しみです。カヌーで釧路川・湿原のお散歩も気持ちの良い時間でした。22日はラーメン屋さんに顔を出して腕慣らし、23日は乗馬のお客様を迎えに行き久々にゴンちゃんに・・。僕も写真をと思い自然林の散歩乗馬にご一緒させて頂きました。
      


      
(ゴンちゃんです。)
      


      
ゴンちゃんを先頭にスタートです。途中見晴らしのいい丘でパチリ・・。
      


      
今日のお散歩は一時間コース、落ち葉の中をザッ・ザッ・ザッと歩きます。終わりがけの紅葉の中えお進み今度は深い笹の中を散歩です。笹の絨毯の上を揺られながら・・・馬に声を掛けると耳がピクピクッと動きちゃんと聞いています。
      


 
      


     
気持ちのいいお散歩でした。乗馬経験が無くてもお利巧な馬達です。どなたでも楽しめますよ。自分で手綱を持って馬と会話をしながら・・・今回は一時間¥6000コースでした。さ~て、三日間ほどラーメン作ってきます。
27日からアメマス&カヌーフィッシングが始まります。頑張るぞ!!
ゴンちゃん、また頼むよ・・・。  


Posted by 釣らせ屋 at 09:21Comments(0)望月 透香

2011年10月22日

初アメマス・・

10/16 川崎からお越しのN様、北海道での釣りは幾度となく楽しんだ経験はあるそうですが、アメマスは初めてだそうです。今回は約三日間、アメマスを堪能しようと言うことで・・・。

空港からポイントまで直行、途中のパーキングエリアで着替えをして釣り開始です。事前にフライパターンは打ち合わせ済みだったのでNさん自作のスカットパターンで・・・。
フライ暦の長いNさん、バランスの悪い独特のシステムにも直ぐに慣れヒットです。
       


       
この日は、肩慣らし程度の予定でしたが・・・。
一匹、また一匹・・・ガンガン釣れる様な事はありませんでしたが、肩慣らしには十分でした。

10/17 はサイズ狙いをと思い前日とは別なポイントに・・。
実は、初日の最終にデッカイのがヒットしたんですがラインブレイク、浮いてきたアメマスは70cmクラスでした。今日はそんなことにならないように釣ってはティペットを確認しながら慎重に楽しんでいくNさん、アベレージサイズも前日よりは大きめです。鈍く光る魚影も中々のサイズ。            
アメマスの食いも初日に比べ良いようです。50cmアップを連発するNさん、「魚のサイズがおかしくなってきましたよ・・40cmアップの感動どころか50cmアップの感動まで忘れてしまいます。」
「ティペット確認を忘れないでくださいね・・」と声を掛ける。
       


       
ヒット中に写真を撮る余裕さえ・・・。
最初のポイントではデカアメを確認できるが食ってこない、見切って別なポイントへ移動・・と言っても釣りながら。
そして・・・。
       


       
二日目一番の引きです。キャッチしたのは60cmの大物です。
       


       
その後もヒットは続き・・・。
二日目は早めに終了、釧路の魚でお酒をいただく事にしました。

10/18 初日に逃がしたBigサイズが諦められなくて・・。最終日は、過去にBigサイズをキャッチしたポイントを探って行くことにしました。ポツポツと釣れるものの・・・。
初日のポイントも覗いてみましたが60cmアップが出ません。2ヵ所~3ヵ所、ん~~数はすでに二桁オーバー、しかし・・・。
       


       
サイズアップは叶いませんでしたが、とっても充実した初アメマス釣りだった様に思います。
有難うございました。
  


Posted by 釣らせ屋 at 07:55Comments(0)望月 透香

2011年10月21日

ドライ&ウエット・・

10/15 今日は愛知のTEAL 杉浦さんからのご紹介、Nさんと阿寒川C&Rの釣りです。雨交じりの肌寒い状況の中大きいドライで開始です。ポイントは誰も居なく貸切状態、風が吹くと色付いた木の葉が降り注ぎます。
        


        
綺麗な阿寒川の紅葉の中のドライフライ、苦戦しながらの一匹目でした。
        


        
ダウンで誘い出るもののフッキングが・・・。ナチュラルドリフトで難しい流に・・・。
「ボコン・・」いいファイトを見せた丸々と太ったレインボーです。
        


       
もう一匹ヒットしたのですが倒木に潜られてラインブレイク、残念でした。
一息入れてからスタイルを変えてウエットに・・。雨も上がり時折陽も射し出しました。流れに沿って流し込みスイング&リフト&フォール・・。
        


        
ドライ&ウエットで阿寒レインボーを堪能した一日でした。
またいらしてくださいね!!
  


Posted by 釣らせ屋 at 08:19Comments(0)望月 透香

2011年10月19日

爆・・

10/14 昨年もアメマスを楽しまれたKさんご夫婦、今年も楽しみにして来ました・・・。
昨年は、奥さんがキャッチすることが出来ず今年は一匹釣り上げたい・・ご主人もサイズアップしたい・・。

最初のポイントで軽く肩慣らしをと思いスタート、40cmほどのがポンポンと釣れ出しました。ご主人連発、奥さんヒットするけど合わせのタイミングが悪くバレてしまう。
        


       
キャストには慣れてきた様子なので、移動する事に・・・。
「さて、サイズアップを狙いましょうか・・大きいの探しましょう」移動して早々、ご主人が入れ食い状態に。
サイズもグッと良くなって50cm越えが次々と、奥さんは写真を撮るのに大忙し。写真を撮って釣りを始め様とするとご主人ヒット・・「もう釣っちゃったの・・・」。
        


      
ご主人止らない・・やめられない。お昼になりちょっと休憩する事に。
「今日は食いが落ちない感じですね・・午後から奥さん大きいの頑張りましょうね・・」なんて言いながら・・・。午後スタート・・奥さんが入れ食い状態に。
        


      
やめられない・・止らない。その内に・・・。
「大きいの・・」大きく弧を描いたロッドを見てご主人が声を掛ける。奥さん「分かんないけど・・そんなに大きくないと思うけど・・」見ると・・・浮いてきて水面で大きく頭を振った。「ゴボン・・」!
ナニ言ってるの奥さん・・走り出す僕・・・。
キャッチしたのは62cm。
        


       
その後も釣り続ける奥さん、午前中の勢いが無くなってしまったご主人、「落ち着いて元の所からもう一度釣りましょう・・」と声を掛ける。
そして・・・。
        


       
キャッチしたのは本日最大、65cm。       
数もサイズも凄い一日でした。
さぁ~~て、明日はニジマスだ~~。  


Posted by 釣らせ屋 at 10:34Comments(0)望月 透香

2011年10月14日

メインはアメマス

10/12 昨日前入りをして腕慣らしをしたHさんと後発チームを迎えに空港へ・・・。
M(1)さん・Tさん・M(2)さん・Wさんと合流、Hさんと5人でアメマスを堪能するのが今回のメイン。
Hさんは今日(12日)の最終でお帰り、残りの皆さんは今日の具合で明日(13日)の釣りメニューを決める予定です。実質的には今日(12日)がメインと言う訳です。

出来るだけ皆さんで楽しめるポイントと思い・・・・。
釣り支度をして歩き出す。今日も天気に恵まれて気持ちがいい~~!
      


      
辺りはすっかり色付いて秋の深まりを告げています。みなさんこれで釣る事が出来たら言う事無し・・・。
2グループに分けれスタート、僕の方は今回初アメマスのWさんとHさん、M(1・2)さんとTさんはフレッシュランで一度楽しまれていて要領は大丈夫。見える範囲で楽しむ事に・・・。
Wさんにはこんな感じですと見てもらい、Hさんは前日釣りの腕前を拝見していたのでアメマスの着いているポイントを説明して・・・。開始して間もなくHさんがヒット・・・またまたヒット・・・さすが魚釣りの大先輩です。
      


      
圧倒されるWさんでしたが・・
      


      
67cm、様子を見て上流にいる皆さんの所へ行って見ると・・・。
      


      
      


      
60cm・・・
      


     
65cm・・・
色付いた風景をバックに爆釣です。Hさんは午後から60cmアップを4連発!!
Hさんがお帰りになった後のミーティングで翌日もアメマスと言う事になり二日間、アメマスを堪能しました。
広~~い川原でパチリ・・。
      


      
皆さん大変お疲れ様でした。  


Posted by 釣らせ屋 at 21:45Comments(0)望月 透香

2011年10月14日

技あり

10/11 お仲間と明日からアメマス釣りを楽しむ予定のHさん、お仲間は8月にも入らしたM(1)さん・Tさん・M(2)さん。Hさんは都合で一足先に前入り、今日はテンカラでニジマス&ヤマメを楽しむ事にしました。

M(1)さんより、事前に連絡があり、前回テンカラの技を見せていただいたTさんの師匠との事。是非、自分達が行く前にテンカラを楽しませてほしいとの事でした。自分もTさんのテンカラを見てからは誘いの釣りにちょっとだけですがその技を取り入れて見ました。効果は絶大ですよ・・。
そのMさんの師匠、どんな技が見られるか楽しみで・・・。
空港から、ポイントへ直行入渓していきなりです。お魚がポンポンと・・・・・。
       



       


       
最初に出てきたのはヤマメ、いいサイズです。
       


       
ナチュラルに釣りと言うより引きずり出している感じの技、微妙な誘いに堪らなくなったヤマメやニジマスが次々と出てくる。綺麗な紅葉を楽しみながら釣って行くHさん、「こんな所でみんな釣っていたの・・素晴らしいところだね・・」、僕からするとHさんのテクが素晴らしい。
       


       
お話しを伺うと、テンカラの二本針と言うのはHさんの友人が始めたとの事でした。あまりにも魚が出てくるので・・・。最後はダブルで・・・。
「望月さん、もう満足です・・」予定の三分の一ぐらいのところで終了となりました。
明日からのアメマスが楽しみです。
  


Posted by 釣らせ屋 at 07:15Comments(0)望月 透香

2011年10月11日

ニジマスも妙薬だった

お疲れ気味のTさん、昨日(10/9)はアメマスを釣ってすっかり元気に・・・。今日は、ゆっくり目にホテルを出発しました。ニコニコと支配人の輪島さんがTさんを送り出す。
「まずはドライで行きましょうか・・」、ポイントには既に沢山の車が駐車してある。主だったところには既に釣り人が・・声を掛けながら空いているポイントへ入る。ほとんどの人がルースニングで楽しんでいる。Tさんちょっと不安げに「みなさんニンフですか・・?」、「そうですね、楽しみ方はそれじれです。ニンフにしますか・・?お好きなほうで楽しんで構いませんよ。」、「いやこのままドライでやって見ます・・」。

開始前に、こんな感じで・・・と見て頂きスタートです。流すこと数回、一匹目が出てきた。「ゴボン・・」。
残念、Tさん合わす事が出来なかった。「惜しかったですね・・」、「で、出ましたね・・」と興奮気味のTさん。「少しづつ丁寧に奥へ奥へと・・・」、数分後、別な流れで「ゴボン・・・」、「あっ・・出た・・」。中々思うように合わせられない。ダウンでデカドライ、誘うこの釣りは合わせが難しい。「Tさん、ちょっと休んでから今度はナチュラルドリフトで・・」。フライはそのままデカドライ、少し上流へ歩く、流すレーンを見てもらい・・・。二度・三度・・・ユラ~~っと魚影が浮いてきた、大きな口を開けて食いつく瞬間、ドラックが掛かり・・・。ガクッと肩を落とすTさん。「望月さんあんな出かたするんですね・・」、「ここは餌も豊富なうえ釣り人も多い激戦区なんです。学習したニジマスは無駄な動きはしないんですよ。捕食レーンを数センチずれても食いません。メンディングが重要ですよ・・」数回流すが出てこない。二回目は中々難しい。「フライを交換して見ましょうか・・」別なパターンのデカフライへ・・勿論全てTさんのフライ。流すこと数回、レーンに入った。「ユラ~~・・」、爆発したTさんでしたが・・・ラインスラッグが邪魔をした。
さすがにその後はなにも起こらない。時計を見ると丁度お昼、「Tさん、お昼食べに行きましょう・・、具合はどうですか・・疲れてませんか??」。「こんなニジマス見たら・・・疲れなんて感じません・・。」
今日の疲労回復剤はニジマスになった様だ。「望月さん、釣るためやったたら・・何でもします。」なんて言い出しちゃった。ランドでゆっくりとお昼を食べて、「じゃ~午後からはニンフにしましょうか・・。」
システムをセットしなおして第二ステージの開始です。コツを簡単に説明して、ちょっと見ていただいて・・。
流すこと数回・・・待望のヒット!!
        


       
ジャンプを繰り返すワイルドレインボー、それもデカイし凄い体高をしている。中々寄らない、浮かない。目の前を行ったり来たり・・。とにかくデカイ・・。Tさんも完全にパニック状態。
このままでは・・と思い強引にネットを入れることにしたのでしたが・・・。
僕のミスです。切られてしまいました。「Tさん、すいません。僕のミスです・・」、優しいTさんは、切れたところを見て「自分が結んだリーダーとティペットの所から切れています。結びが気になっていたんですよ・・このファイトとあのニジマス見ただけでも満足です・・」、いや~反省です。

セットしなおして再チャレンジ、先程の所に近い所でヒット!!フライの選択は間違っていなかった。今度は慎重にキャッチ。
       


  
       


     
続け様のヒットにすっかり興奮しているTさんでした。その後も4ヒット、キャッチしたニジマスは4匹と楽しい午後の時間でした。是非また、ニュー阿寒ホテルへいらしてくださいね!!  


Posted by 釣らせ屋 at 17:30Comments(0)望月 透香

2011年10月11日

妙薬はアメマス・・

10/9 先月、77cmの大物をキャッチしたTさん、感激が忘れられず・・・。
ニュー阿寒ホテルのプランで再びアメマス釣りに来ちゃいました。
昨日も支配人のお世話でアメマス釣りに出掛けたとの事でしたが増水と濁りで・・・との事。

さすがに連休の中日と言う事もあり到る所にはレンタカーや地方ナンバーの車・・・車・・。
「Tさん、なるべく人のいない所を・・」、入渓したところは地元のフライフィッシャーが一人、丁度終了して来たところでした。挨拶を交わしたところ「ポツンポツンって感じです。」との事。
「せっかくですから釣って見ましょう・・」と入れ替わりに・・・。

サイズはともかく、開始して間もなくいい感じです。
          


 
          


     
Tさん、一昨日の夕方に到着して昨日は一日アメマス釣り、今回の釣行の為に仕事の調整をとるのにも大忙し・・疲れが出た様で今日は体調が今一つ・・・「今日は体調が優れないので、お昼で上がって明日に備えたい・・」
明日は、C&Rでドライの予定。「Tさん、無理せずゆっくり行きましょう。お昼で終了して明日また楽しみましょう・・」って言っていたんですが・・・。
この場所で3匹キャッチ、「出来るだけ歩かない様に車でポイント移動しますね・・」。二つ目のポイントへ、案の定誰もいない。「Tさん、運が良ければここも出ますよ・・」、1匹・2匹・・・。
          



          


      
お昼を過ぎ「Tさん、ボチボチ上がりますか・・」、「望月さん、元気になって来ました・・こんなに釣れ出しているのに調子悪いなんて・・すっかり元気なりました・・。アメマス、効きますね???」
アメマスは、疲労回復には抜群の効き目があるようだ。
この場所でも3匹キャッチ、バラシ数回。もうTさんからはアドレナリンが滴り落ちている様子。
車に戻り、昼食を済まし3ヶ所目のポイントへ・・。
ここも誰もいない。
元気なったTさん、今度はサイズアップを狙うことに。テンポ良く叩きあがって行きます。すっかりキャストも上手くなりトラブルも無くなりました。ビシっと決まる合わせ、水面を割るアメマス、ドンドン調子が上がっていくTさん、逆に心配になるくらいの勢いです。時折「本当に大丈夫ですか、無理してませんか・・何度も聞いたんですが・・・」、「大丈夫、大丈夫、もうすっかり元気です。・・」
          



          


      
気が付けば二桁の釣果、アメマスが疲労回復の妙薬とは・・・知らなかった。
明日は、ドライでC&Rのニジマスです。僕にも疲労回復の妙薬を・・・。  


Posted by 釣らせ屋 at 07:48Comments(0)望月 透香

2011年10月09日

C&R(阿寒川)

10/5・6アメマスを堪能した皆様、7・8はC&Rでドライを堪能したいと言うことで・・・。
お土産の海産物を見てから出掛けようと市場へ立寄りホッケの開き、シシャモ等を手配、何でも道東入りしてから2~3kgも体重が増えたという皆様、ついつい食べ過ぎてしまうそうです。市場でも手早くしないと食べたくなってしまうものがドンドン増えると言うことで・・・。
今朝は、雨が結構強く降っています。予報では午後から回復してくると言っていましたが、それにしてもいい降りしています。とりあえず、宿泊先のニュー阿寒ホテルへ行き荷物を預けてから身支度しようと言うことで向かいました。到着しても雨は止まず一時間ほど車で待機、ポイントには誰もいません。「ドライ、大丈夫・・??」そんな会話をしながら12:00スタート。良く見ると雨の中時折ライズがあります。予定通り、デッカイドライを付けて
リーダー・ティペットは2X~3X、ナチュラルドリフト&フラッタリング&スケーティングで・・・。
一匹目はKさんでした。なんか、今日も止められない雰囲気です。
        


  
        


    
Wさんもヒット・・Mさんにもドバッと・・。
何度も出るのですがヒットしません。ダウンのドライ、食わせるのがなかなかコツがいります。そんな中、Kさんがまたまたヒット・・・。WさんもMさんも呆れ顔と言うか諦め顔。
絶好調のKさんです。
        


      
強く降り続ける雨、さすがに寒くもなり早めに終了、翌日に備える事に。

8日、今日は朝から良いお天気です。僕は、早めに起きて安全祈願に行って来ました。事故無く怪我無く今日も楽しい釣りが出来ますように・・・。ポイントへ到着すると沢山の車・・・多分前日の雨で近隣河川が濁っているのでしょう。入渓して直ぐに・・今日はWさんがヒットです。
        



        


      
綺麗な紅葉の中、マイペースで楽しむMさん。「昨日の私は何も無かったけど、今日はどうかな・・・」と言いながらニコニコ、空気も清々しくてとっても旨し気持ちがいい。
        


 
        


           
難しい逆巻きでヒット連発です。
        


      
今日は不調かと思っていたKさんも。
        


      
皆さん予定通りドライに拘って全員ヒット&キャッチ。素晴らしい~~!!
来年は、5人皆さんのお越しをお待ちしていま~~す。
  


Posted by 釣らせ屋 at 20:08Comments(0)望月 透香

2011年10月07日

本気モード

昨日は肩慣らしの皆様・・と言うことで今日は本気モードで御座います。僕も昨日Mさんから頂いた賄賂のお酒が呑めるかどうかの瀬戸際で御座います。これが頂いてしまったお酒です。       
今朝は、バイスに乗せて願掛けしてからの出発でした。
         



昨日のポイントも気なっていましたが、今日は出発時点から決めた場所がありました。なんせ瀬戸際、僕も勝負に出るしかありません。
本気モードの皆様、身支度も早々に・・・。昨日絶好調だったKさん、ポイントに一番乗りです。続いて不調だったWさんが・・・、賄賂を提供してくれたMさんがゆっくりと・・・。
Mさんと僕がポイントに着くとKさんが、「もう2匹ヒットしたよ・・・」今日も好調の様子です。そうこうしているうちにWさんヒット・・・。今日は本気モードです。
          


       
Mさん、「なんか今日はみんな凄いなぁ~~・・」。ゆっくりと始めるMさんでしたが、ヒットを連発するKさんとWさんと対照的に何も起こりません。行儀の良いMさんのロッドはピクリとも・・・。
「私には何のアタリも御座いませんと・・・」そうなると僕は・・・。これは大変です。
「Mさん、今日は数ではありません・・サイズ、サイズです。75cmは簡単には釣れません・・・」そう言いながら冷や汗もんです。ポイントを歩いて移動、「ここは居ますよ・・」ドバッとボイル・・流れの中で鈍く光る魚影、全開でエキサイトする皆様です。ここからが凄かった。
          


 
          


      
木の葉付いていたんですが、下流でKさんもヒット・・3人で一斉にヒット・・どうすんだぁ~~あ~~っ
          


       
みんな60cm越え・・・・。しかし75cmは出ない。僕はお酒が呑めない・・・これはまずい!
Mさん、75・・・・mmは出すんですが・・。
          


       
「Mさん、最初のポイントへ戻りましょう・・ボチボチ落ち着いたと思います。」二人で歩き出す。
案の定ボイルしている、「きた~~」と心で叫ぶ・・。
「Mさん下から・・段々と・・」と話し掛ける。Mさんも心得ている「下からね・・」。
ドラマは起きた・・消えるインジケーター、ドンピシャな合わせ、ドバ~~っとアメマスがド派手にジャンプ・・デカイ・・このジャンプを数回イルカのように繰り返した。「Mさん、頑張って・・」僕にはものすごく大事な特別なアメマス・・。キャッチしたアメマスは・・・。
          


 
          


     
70cmの大物でした。予定より5cm足りませんでしたが・・・勘弁していただきました。
70cmはなかなか出るサイズではありませんよね・・・。  


Posted by 釣らせ屋 at 06:39Comments(0)望月 透香

2011年10月06日

さぁ~アメマス

毎年の恒例釣行で来られる湘南Boy(???)の皆様、気持ちは少年!!
朝一の飛行機で到着予定、お迎えに出掛ける前にフライを用意です。何時もタイイングをしてこられますが念のために・・・。
                     
空港からポイントへ直行へ、・・・一年ぶりのアメマス釣りです。
        


        
見える魚は釣れないと言いますが・・・諦めきれない数とサイズ、見切りが重要な釣りですが・・・。
何とか皆さん踏ん切りを付けて移動です。お昼にもなり一休み、車内では今日は初日なので軽く肩慣らしなんて言ってましたが・・・。今日は食いが上がらず苦戦気味です。皆さんが休憩中にちょっとロッドを借りて・・・。
思ったより沈んでいる様子なのでショットを追加して重めにセット、休憩をそこそこに開始する皆様。
重くして直ぐKさんがヒットです。
        


 
        


                       
何時もは5人で来られる皆様ですが、今年のアメマスは3人、メンバーのOさんは7月に来られましたが秋はお休みです。もう一人のAさんは僕が綺麗な御姉様情報を提供しなかったもんですから秋もお休みとか・・??
今回のメンバー、Mさんは数日前よりメールで、来る事が出来ないOさんが以前に釣った74cmを越えるのが目標なので何としても75cmをと・・・。身支度中に賄賂のお酒まで頂いちゃいました。こうなると僕もどうする事も出来ません。このお酒、75cmを釣っていただくまで飲めましぇ~~ん!!
夕方から食いが上がりだして、Mさんヒット!!
        



        


        
何時もに無くバラシ連続のWさん・・ヒット・・。
        


        
しかし・・・。皆さん、今日は肩慣らしですよね・・・。
        


        
明日から、本気ですよ!!  


Posted by 釣らせ屋 at 21:10Comments(0)望月 透香

2011年10月04日

最終日は阿寒湖

神戸のNさん釣行日最終は阿寒湖です。潤ちゃんにチャーターを頼んで船の上からの釣りです。Nさん6日間の釣り旅行、天気にも恵まれ休息無しの日々釣り・・・・。今日は、ちょっと遅めにしてのスタートです。
「Nさん、今日はレディーファーストですよ・・今日、Sさんより先に釣ったら・・」と言ってる最中に!!
Sさんは広島の佐々木釣具店さん、僕はヒロ子さんと言ってます。今年は、9/26に3人様で到着、ルースニングのアメマスからスタートでしたが、どう言うわけかヒロ子さんにお魚さんが・・・。「もっちゃん、私今日も釣れんかったよ・・」、初日・二日目とNさんやKさんがヒットする中・・・。優しいヒロ子さんには可愛らしいイワナ&ヤマメ・・・。お目当てのアメマスがヒットしてくれなかったんです。「ヒェ~~・・」で、潤ちゃんに神頼み。
ところが・・・
         


       
だから・・・Nさん・・
         




ヒロ子さん・・、「もっちゃん、私・・・」。???? 潤ちゃん・・あっち見てるし・・・。
潤ちゃんがヒロ子さんをサポートしてその後直ぐにヒット、良かった~~。
         


       
もし広島の方がこのブログを見ておりましたら、道東(釧路近郊)の事は佐々木釣具さんに尋ねると良いですよ!!
今回は連日とっても良い天気&釣果に恵まれました。(ヒロ子さんのいれてくれるお茶が旨かった・・)
有難うございました。  


Posted by 釣らせ屋 at 18:01Comments(0)望月 透香

2011年10月04日

癒しの川

10/1 9/27より釣り旅を楽しまれているNさん、9/29・30は阿寒湖で休息をとりながら軽く楽しんでいたとか・・。ホテルの支配人Wさんの話しではデコ無し、阿寒湖でも釣っていて勢いは止められないとの事でした。
今日は、気分を変えて癒しの川へ出掛ける事にしました。綺麗な湧水の中を緑色のフカフカ絨毯が敷き詰められています。Sさん、Nさんはこの川が大好きで必ず立ち寄ります。今回も「気持ちええなぁ~~・・」と一言。ゆっくりとフカフカ絨毯を傷つけない様歩きます。
           



           


           
フライを静かに流すと絨毯の隙間から綺麗な可愛いトラウトが顔を出します。
           


 
           


          
静かな湧水の穏かな流れの中に小鳥の囀りが・・・・。
ここは癒しの川です。
  


Posted by 釣らせ屋 at 09:49Comments(0)望月 透香

2011年10月03日

後半の2日は

1日.2日とSさんの後半のガイドをさせていただきました。

1日は本流をウエットで!


開始早々、小さい岩魚やヤマメがパタパタと釣れるも、
いいサイズの魚が出ない・・・
水色はいい感じだったんですけどね・・・
状況が悪いので、急遽予定変更で湧水の川へ


この川では、上流へ行くと良いのが付くポイントがあり、
ゆっくり近づいてみると・・・
50UPのニジマスを発見!
ドライフライに2回出てくれたんですが残念!

2日は阿寒川C&Rエリアでドライフライとウエットでの釣りです


ドライで1匹、ウエットで1匹釣れたんですが、ど~も反応が悪い!
いつものC&Rエリアの感じではなく、ガイドの自分が不完全燃焼・・・
Sさんに話をして、残りの時間でアメマスを狙いに!

帰りの時間が迫ってくるとポツポツと釣れだし、最後のポイントへ移動


いきなり70cm!



最後は72cm!
やりました!
4日間で70UPが3匹!
良いもの見せていただきました!
  


Posted by 釣らせ屋 at 19:15Comments(0)菅原 一也

2011年10月03日

やったぜ・・

9/30昨日はドライでニジマスを楽しんだSさん、数は釣ったもののサイズが・・・。今日は今回の目的の一つ、アメマスの60cmアップをと言うことで開始しました。ピリッとする秋の気温を感じながら最初のポイントへ到着、朝のうちは陽も射し気持ちの良い秋晴れだったが・・。数年前にアメマス釣りを楽しんだSさん、その年は2度遊びに来られ数もサイズもバッチリの釣果。二度目のアメマスは50cmアップ・60cmアップ・70cmアップと大物ゲッター様相、凄かった。今日は久々のアメマス、何とか60cmアップを一匹キャッチと遠慮がちでしたが・・・。
運も腕のうちとは言うものの・・、誰もいないポイント、しかしアメマスは・・いるいる、デッカイのもいるいる。時折ドバン・ガバン・・とボイル、下からゆっくりと釣り始めるSさん。食いも良くいきなりのヒットです。
           


            
続け様のヒット、「今日はやっちゃいそうですね・・」と声を掛ける。ニコパチは見た目で60cmからにしようと思い・・。
さすがに、そんなに甘くは無い。釣っても釣っても・・・。ギラ付くデッカイ影を見ながら・・・「食わないね・・」、とポイントを変える事に。見極め見切りもこの釣りは大事だ。
車で移動して二つ目のポイント、「Sさん、ここは数ではなく大きさを狙いますから・・」。攻め方と流すポイントを話しながら・・・。
開始して数分、いいファイトをするアメマス。ジャンプまで見せた。ニコパチサイズ!!
           


            
しかし・・2cm足りなかった。「もうちょっとでしたね・・いい雰囲気ですから出ますよ・・」。
Sさんも何か手応えを感じている様子です。「いや~~、前に来たときよりいいファイトですよね~~、シーズンの違いですか・・」。「今の時期は、太いのが多いですから。70cm越えたら一筋縄では・・」。
そして・・・。
           


           
ロッドが曲がったまま引きずられるSさん。勢い良く出るライン、唸るドラグ・・、大物のファイトです。上流、下流と動き回る。ファイトすること数分、やっと姿が見えてきた。「完璧に60cmは越えてますよ・・」、「大きい~~・・望月さん僕のネットで・・」。渡されたSさんのネットではまったく歯が立たない。「Sさん、無理無理・・ゆっくりと浅瀬へ引き上げましょう・・」。
           



           


            
お見事、72cmの大物です。
Sさんの今回の釣り旅は4日間、残り2日間あります。明日からは、ボビーがガイドです。きっと楽しい時間を過ごせると思いますよ・・・。
デカかった~~!!  


Posted by 釣らせ屋 at 07:30Comments(0)望月 透香

2011年10月01日

ドライ・・

9/29 3年ぶりに再会したSさん、大物ヒッターのお客様です。今日は、ドライでワイルドレインボーを楽しむ事に・・。出来れば大きいのがドカッと出てくれないかな~~と思いつつスタートしました。
      


     
気持ちの良い森の中で用意をするSさん。ドライの釣りは久々との事、Sさんはアトランティックサーモンを楽しむのにノルウェーまで行っちゃう行動派のフライフィッシャー。ドライ・ウエット・ニンフ・・・マルチなSさんです。「今日は、どれくらい歩く予定ですか・・」、「ん~~・・状況によりますが7~8kmってとこですかね・・フライは、#10を中心に目立つものを・・」。
      


 
      


    
ポンポンと釣っていくSさんですが・・・数は出ますがサイズが・・。
自然と歩くスピードも速まります。「ちょっと一休みしましょうか・・。」と声を掛ける。
山葡萄も色付き秋が深まっている事を知らせている。
      


    
何とかサイズアップを狙いたいところですが・・。
「数は凄いですね~~・・」、既に二桁はヒットしている。
      


     
瀬の中や小さなスポットも叩きますが・・・。
本日最大は尺越えでした。
      


     
フライは、でっかいスティミュレイターでした。
よ~~し、明日はアメマス、デッカイのを狙います。  


Posted by 釣らせ屋 at 19:24Comments(0)望月 透香