ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月14日

まいりました・・

8/13・大阪からYさん親子にご一緒させていただきました。川は、阿寒川C&R、息子さんは8歳身長は150cmに満たない可愛い少年です。お父さんより、「自分はいいので息子に付いてください・・」と言うことで釣行開始。息子さんのお名前はイッペイ君。当然、川を渡ったりウェイディングしたりなど無理なのでチャレンジするポイントには限りがありました。しかしです・・・驚きだったのはイッペイ君の腕前でした。持って生まれたセンスと言うやつでしょうか、自分でもDVD等で考えてますと言っていましたが・・・。このまま上達して行けば後二年もすれば間違えなく僕よりは上手くなるでしょう。プロの域になるのではないかと・・・・。

ポイントに限りがあるためスレッカラシのライズを狙ったり通常の釣り人がパスするようなポイントを攻めるしかない状況で二匹も出しました。数センチずれても出ないライズ、速い流れを挟んで狙うポイント、キャストは勿論プレゼンテーション&メンディングが重要でこんな感じだよと見せてタイミングを教えると直ぐに吸収してしまいます。まいったのは、「おっちゃん、ちょっと釣って僕に釣り味を試させて・・・」、完全に試されちゃいました。

ここで釣らなきゃ面目が・・・久々に結構なプレッシャーを感じました。イッペイ君のロッドを借りてフッキングし手渡すと・・・やり取りも上手い。管理釣り場で数々の大物を釣り上げ、海でもメーターオーバーの鰆を釣っていると言うだけあって慌てず動じない。ネット入れようとしたら「おっちゃん、自分が・・」まいりました。
          


        
終いには、ドライに出た瞬間に「食った!!」と声を出しちゃったら「おっちゃんの声でびっくりして外したやん・・」怒られちゃいました。

いやいや、「釣りキチ三平」の世界を見た気がしました。

          


       
  


Posted by 釣らせ屋 at 10:26Comments(0)望月 透香