2011年10月11日
ニジマスも妙薬だった
お疲れ気味のTさん、昨日(10/9)はアメマスを釣ってすっかり元気に・・・。今日は、ゆっくり目にホテルを出発しました。ニコニコと支配人の輪島さんがTさんを送り出す。
「まずはドライで行きましょうか・・」、ポイントには既に沢山の車が駐車してある。主だったところには既に釣り人が・・声を掛けながら空いているポイントへ入る。ほとんどの人がルースニングで楽しんでいる。Tさんちょっと不安げに「みなさんニンフですか・・?」、「そうですね、楽しみ方はそれじれです。ニンフにしますか・・?お好きなほうで楽しんで構いませんよ。」、「いやこのままドライでやって見ます・・」。
開始前に、こんな感じで・・・と見て頂きスタートです。流すこと数回、一匹目が出てきた。「ゴボン・・」。
残念、Tさん合わす事が出来なかった。「惜しかったですね・・」、「で、出ましたね・・」と興奮気味のTさん。「少しづつ丁寧に奥へ奥へと・・・」、数分後、別な流れで「ゴボン・・・」、「あっ・・出た・・」。中々思うように合わせられない。ダウンでデカドライ、誘うこの釣りは合わせが難しい。「Tさん、ちょっと休んでから今度はナチュラルドリフトで・・」。フライはそのままデカドライ、少し上流へ歩く、流すレーンを見てもらい・・・。二度・三度・・・ユラ~~っと魚影が浮いてきた、大きな口を開けて食いつく瞬間、ドラックが掛かり・・・。ガクッと肩を落とすTさん。「望月さんあんな出かたするんですね・・」、「ここは餌も豊富なうえ釣り人も多い激戦区なんです。学習したニジマスは無駄な動きはしないんですよ。捕食レーンを数センチずれても食いません。メンディングが重要ですよ・・」数回流すが出てこない。二回目は中々難しい。「フライを交換して見ましょうか・・」別なパターンのデカフライへ・・勿論全てTさんのフライ。流すこと数回、レーンに入った。「ユラ~~・・」、爆発したTさんでしたが・・・ラインスラッグが邪魔をした。
さすがにその後はなにも起こらない。時計を見ると丁度お昼、「Tさん、お昼食べに行きましょう・・、具合はどうですか・・疲れてませんか??」。「こんなニジマス見たら・・・疲れなんて感じません・・。」
今日の疲労回復剤はニジマスになった様だ。「望月さん、釣るためやったたら・・何でもします。」なんて言い出しちゃった。ランドでゆっくりとお昼を食べて、「じゃ~午後からはニンフにしましょうか・・。」
システムをセットしなおして第二ステージの開始です。コツを簡単に説明して、ちょっと見ていただいて・・。
流すこと数回・・・待望のヒット!!

ジャンプを繰り返すワイルドレインボー、それもデカイし凄い体高をしている。中々寄らない、浮かない。目の前を行ったり来たり・・。とにかくデカイ・・。Tさんも完全にパニック状態。
このままでは・・と思い強引にネットを入れることにしたのでしたが・・・。
僕のミスです。切られてしまいました。「Tさん、すいません。僕のミスです・・」、優しいTさんは、切れたところを見て「自分が結んだリーダーとティペットの所から切れています。結びが気になっていたんですよ・・このファイトとあのニジマス見ただけでも満足です・・」、いや~反省です。
セットしなおして再チャレンジ、先程の所に近い所でヒット!!フライの選択は間違っていなかった。今度は慎重にキャッチ。


続け様のヒットにすっかり興奮しているTさんでした。その後も4ヒット、キャッチしたニジマスは4匹と楽しい午後の時間でした。是非また、ニュー阿寒ホテルへいらしてくださいね!!
「まずはドライで行きましょうか・・」、ポイントには既に沢山の車が駐車してある。主だったところには既に釣り人が・・声を掛けながら空いているポイントへ入る。ほとんどの人がルースニングで楽しんでいる。Tさんちょっと不安げに「みなさんニンフですか・・?」、「そうですね、楽しみ方はそれじれです。ニンフにしますか・・?お好きなほうで楽しんで構いませんよ。」、「いやこのままドライでやって見ます・・」。
開始前に、こんな感じで・・・と見て頂きスタートです。流すこと数回、一匹目が出てきた。「ゴボン・・」。
残念、Tさん合わす事が出来なかった。「惜しかったですね・・」、「で、出ましたね・・」と興奮気味のTさん。「少しづつ丁寧に奥へ奥へと・・・」、数分後、別な流れで「ゴボン・・・」、「あっ・・出た・・」。中々思うように合わせられない。ダウンでデカドライ、誘うこの釣りは合わせが難しい。「Tさん、ちょっと休んでから今度はナチュラルドリフトで・・」。フライはそのままデカドライ、少し上流へ歩く、流すレーンを見てもらい・・・。二度・三度・・・ユラ~~っと魚影が浮いてきた、大きな口を開けて食いつく瞬間、ドラックが掛かり・・・。ガクッと肩を落とすTさん。「望月さんあんな出かたするんですね・・」、「ここは餌も豊富なうえ釣り人も多い激戦区なんです。学習したニジマスは無駄な動きはしないんですよ。捕食レーンを数センチずれても食いません。メンディングが重要ですよ・・」数回流すが出てこない。二回目は中々難しい。「フライを交換して見ましょうか・・」別なパターンのデカフライへ・・勿論全てTさんのフライ。流すこと数回、レーンに入った。「ユラ~~・・」、爆発したTさんでしたが・・・ラインスラッグが邪魔をした。
さすがにその後はなにも起こらない。時計を見ると丁度お昼、「Tさん、お昼食べに行きましょう・・、具合はどうですか・・疲れてませんか??」。「こんなニジマス見たら・・・疲れなんて感じません・・。」
今日の疲労回復剤はニジマスになった様だ。「望月さん、釣るためやったたら・・何でもします。」なんて言い出しちゃった。ランドでゆっくりとお昼を食べて、「じゃ~午後からはニンフにしましょうか・・。」
システムをセットしなおして第二ステージの開始です。コツを簡単に説明して、ちょっと見ていただいて・・。
流すこと数回・・・待望のヒット!!

ジャンプを繰り返すワイルドレインボー、それもデカイし凄い体高をしている。中々寄らない、浮かない。目の前を行ったり来たり・・。とにかくデカイ・・。Tさんも完全にパニック状態。
このままでは・・と思い強引にネットを入れることにしたのでしたが・・・。
僕のミスです。切られてしまいました。「Tさん、すいません。僕のミスです・・」、優しいTさんは、切れたところを見て「自分が結んだリーダーとティペットの所から切れています。結びが気になっていたんですよ・・このファイトとあのニジマス見ただけでも満足です・・」、いや~反省です。
セットしなおして再チャレンジ、先程の所に近い所でヒット!!フライの選択は間違っていなかった。今度は慎重にキャッチ。


続け様のヒットにすっかり興奮しているTさんでした。その後も4ヒット、キャッチしたニジマスは4匹と楽しい午後の時間でした。是非また、ニュー阿寒ホテルへいらしてくださいね!!
2011年10月11日
妙薬はアメマス・・
10/9 先月、77cmの大物をキャッチしたTさん、感激が忘れられず・・・。
ニュー阿寒ホテルのプランで再びアメマス釣りに来ちゃいました。
昨日も支配人のお世話でアメマス釣りに出掛けたとの事でしたが増水と濁りで・・・との事。
さすがに連休の中日と言う事もあり到る所にはレンタカーや地方ナンバーの車・・・車・・。
「Tさん、なるべく人のいない所を・・」、入渓したところは地元のフライフィッシャーが一人、丁度終了して来たところでした。挨拶を交わしたところ「ポツンポツンって感じです。」との事。
「せっかくですから釣って見ましょう・・」と入れ替わりに・・・。
サイズはともかく、開始して間もなくいい感じです。


Tさん、一昨日の夕方に到着して昨日は一日アメマス釣り、今回の釣行の為に仕事の調整をとるのにも大忙し・・疲れが出た様で今日は体調が今一つ・・・「今日は体調が優れないので、お昼で上がって明日に備えたい・・」
明日は、C&Rでドライの予定。「Tさん、無理せずゆっくり行きましょう。お昼で終了して明日また楽しみましょう・・」って言っていたんですが・・・。
この場所で3匹キャッチ、「出来るだけ歩かない様に車でポイント移動しますね・・」。二つ目のポイントへ、案の定誰もいない。「Tさん、運が良ければここも出ますよ・・」、1匹・2匹・・・。


お昼を過ぎ「Tさん、ボチボチ上がりますか・・」、「望月さん、元気になって来ました・・こんなに釣れ出しているのに調子悪いなんて・・すっかり元気なりました・・。アメマス、効きますね???」
アメマスは、疲労回復には抜群の効き目があるようだ。
この場所でも3匹キャッチ、バラシ数回。もうTさんからはアドレナリンが滴り落ちている様子。
車に戻り、昼食を済まし3ヶ所目のポイントへ・・。
ここも誰もいない。
元気なったTさん、今度はサイズアップを狙うことに。テンポ良く叩きあがって行きます。すっかりキャストも上手くなりトラブルも無くなりました。ビシっと決まる合わせ、水面を割るアメマス、ドンドン調子が上がっていくTさん、逆に心配になるくらいの勢いです。時折「本当に大丈夫ですか、無理してませんか・・何度も聞いたんですが・・・」、「大丈夫、大丈夫、もうすっかり元気です。・・」


気が付けば二桁の釣果、アメマスが疲労回復の妙薬とは・・・知らなかった。
明日は、ドライでC&Rのニジマスです。僕にも疲労回復の妙薬を・・・。
ニュー阿寒ホテルのプランで再びアメマス釣りに来ちゃいました。
昨日も支配人のお世話でアメマス釣りに出掛けたとの事でしたが増水と濁りで・・・との事。
さすがに連休の中日と言う事もあり到る所にはレンタカーや地方ナンバーの車・・・車・・。
「Tさん、なるべく人のいない所を・・」、入渓したところは地元のフライフィッシャーが一人、丁度終了して来たところでした。挨拶を交わしたところ「ポツンポツンって感じです。」との事。
「せっかくですから釣って見ましょう・・」と入れ替わりに・・・。
サイズはともかく、開始して間もなくいい感じです。


Tさん、一昨日の夕方に到着して昨日は一日アメマス釣り、今回の釣行の為に仕事の調整をとるのにも大忙し・・疲れが出た様で今日は体調が今一つ・・・「今日は体調が優れないので、お昼で上がって明日に備えたい・・」
明日は、C&Rでドライの予定。「Tさん、無理せずゆっくり行きましょう。お昼で終了して明日また楽しみましょう・・」って言っていたんですが・・・。
この場所で3匹キャッチ、「出来るだけ歩かない様に車でポイント移動しますね・・」。二つ目のポイントへ、案の定誰もいない。「Tさん、運が良ければここも出ますよ・・」、1匹・2匹・・・。


お昼を過ぎ「Tさん、ボチボチ上がりますか・・」、「望月さん、元気になって来ました・・こんなに釣れ出しているのに調子悪いなんて・・すっかり元気なりました・・。アメマス、効きますね???」
アメマスは、疲労回復には抜群の効き目があるようだ。
この場所でも3匹キャッチ、バラシ数回。もうTさんからはアドレナリンが滴り落ちている様子。
車に戻り、昼食を済まし3ヶ所目のポイントへ・・。
ここも誰もいない。
元気なったTさん、今度はサイズアップを狙うことに。テンポ良く叩きあがって行きます。すっかりキャストも上手くなりトラブルも無くなりました。ビシっと決まる合わせ、水面を割るアメマス、ドンドン調子が上がっていくTさん、逆に心配になるくらいの勢いです。時折「本当に大丈夫ですか、無理してませんか・・何度も聞いたんですが・・・」、「大丈夫、大丈夫、もうすっかり元気です。・・」


気が付けば二桁の釣果、アメマスが疲労回復の妙薬とは・・・知らなかった。
明日は、ドライでC&Rのニジマスです。僕にも疲労回復の妙薬を・・・。