ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月01日

釧路川・湿原カヌーの釣り・・

メニューを作って以来のお楽しみ会でした。ノーザンさんから参加したテスターSさんHさんは初のカヌーフィッシング体験を楽しんで頂きました。また、グリット・T・Gの威力も再認識の釣行でした。自分は、塘路~細岡間を庄司艇と2艇で下りました。BIGサイズは出なかったもののとっても綺麗なアメマスがいっぱい楽しませてくれましたよ。
釧路川・湿原カヌーの釣り・・


(ノーザンライツ代表・シマノプロアングラー春日氏)
釧路川・湿原カヌーの釣り・・


今回の釣行目的は二つ、ガイド技術の再認識と大人数での釣行試験でした。大型カヌー4艇を2班に分け総勢12人、十分に楽しんでいただけるプランの完成です。茅沼~塘路間は、通常コースとロングコースの二つにする事にしました。(ロングコース料金はまだ掲載しておりません。)釧路川・湿原カヌーフィッシング調査に2年を掛けて、茅沼~岩保木まで調べ尽くしました。近隣ガイドで実釣調査を繰り返し、実績を積み、コースを4つに分けるなんて出来たのは、「釣らせ屋」だけでしょう。これは、アメマスの動きに合わせてコースを選ぶ事が出来るのと過去に大物が出たポイントを踏まえて、一発狙いも出来ると言う事です。また、プロのアングラーとコラボして実釣し、ガイド自信も技術向上を図っているところは「釣らせ屋」だけではないかと思います。自信を持ってお薦めできるルアーやシステムを作るなんて言うのも「釣らせ屋」の特徴です。これは、地元アングラーの方々が支えてくれているからこそ出来る事です。
             釧路川・湿原カヌーの釣り・・
このルアーは、道東のルアーメーカーノーザンライツさんGRIDをベースにオリジナルカラーデザインしたT・G。近隣湿原河川で絶大な実釣効果を上げています。今年3月のイトウもこれでした。今月から12月上旬までが晩秋のハイシーズンです。


*これからの釧路川・湿原カヌーフィッシングは一発大物が期待できるシーズンになります。ラインは16lb強・ロッド&'リールは18g~20gのルアーを扱えるものがベストです。細いライン・ライトタックルは魚に過度なプレッシャーを掛けすぎで死んでしまいます。また、トリプルフックは口を破壊し大きなダメージを与えるのでシングルバーブレスフックを勧めます。ミノーもフロント&テールフックともシングルバーブレスフックを勧めます。





同じカテゴリー(望月 透香)の記事画像
ラスト茶路
ルアー&フライで・・・
アメリカから
アメマス・・でっか~~イ
毎年恒例釣行
釧路川湿原ネイティブ
同じカテゴリー(望月 透香)の記事
 ラスト茶路 (2011-11-30 08:39)
 ルアー&フライで・・・ (2011-11-28 21:12)
 アメリカから (2011-11-20 21:29)
 アメマス・・でっか~~イ (2011-11-08 21:19)
 毎年恒例釣行 (2011-11-07 09:12)
 釧路川湿原ネイティブ (2011-11-05 18:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釧路川・湿原カヌーの釣り・・
    コメント(0)