2010年11月12日
bozemann恒例アメアメツアー・・。
11/12bozemann(ボーズマン)恒例のアメアメツアー。今日到着したのは、先発メンバーの4名様。
3名様はアメマス釣りを数年ほど楽しんでいて釣り方はバッチリ、今年初アメマス釣りのOさんは先輩達の強烈な洗礼を受ける事になりました。Oさんが攻めた後から3名の先輩達がドカンドカンと40cm~60cmのアメマスを引っ張り出す。いったい何が起きてるんだとOさん。今日の川は、笹濁り状態で水中にいる魚を見る事はほとんど出来ない状況。ポイントを見つけ流れや波を読んで攻めて行く。気温はおそらく6℃前後、川原のあちこちには氷が残っている。追い食いは無く完全にナチュラルドリフトで食わせる釣りでした。bozemann師匠のKさんがガツン・・!

(60cm)
大物ヒッターのKさんも、魚はおる所に流さんと釣れへんでと連発・・・。

釣り方忘れたかと思ったなんてMさん。

Oさん完全に叩きのめされ状態。Oさん、空港で見るとただのオッサン達と思っていたのに・・・。気持ちが折れそうなんて言い出した。ポイント移動をして、終了まで1時間を切った。自分とOさんで勝負・・・。
やったぁ~~。


(感激の55cmでした。)
この後も一匹を追加・・・お疲れ様でした。明日は、メンバー2名様が追加到着、自分は釧路川カヌー組み、オカッパリ組はボビーガイド。
今日の雨がどうなるかちょっと心配ですが、頑張ります。
3名様はアメマス釣りを数年ほど楽しんでいて釣り方はバッチリ、今年初アメマス釣りのOさんは先輩達の強烈な洗礼を受ける事になりました。Oさんが攻めた後から3名の先輩達がドカンドカンと40cm~60cmのアメマスを引っ張り出す。いったい何が起きてるんだとOさん。今日の川は、笹濁り状態で水中にいる魚を見る事はほとんど出来ない状況。ポイントを見つけ流れや波を読んで攻めて行く。気温はおそらく6℃前後、川原のあちこちには氷が残っている。追い食いは無く完全にナチュラルドリフトで食わせる釣りでした。bozemann師匠のKさんがガツン・・!

(60cm)
大物ヒッターのKさんも、魚はおる所に流さんと釣れへんでと連発・・・。

釣り方忘れたかと思ったなんてMさん。

Oさん完全に叩きのめされ状態。Oさん、空港で見るとただのオッサン達と思っていたのに・・・。気持ちが折れそうなんて言い出した。ポイント移動をして、終了まで1時間を切った。自分とOさんで勝負・・・。
やったぁ~~。


(感激の55cmでした。)
この後も一匹を追加・・・お疲れ様でした。明日は、メンバー2名様が追加到着、自分は釧路川カヌー組み、オカッパリ組はボビーガイド。
今日の雨がどうなるかちょっと心配ですが、頑張ります。
Posted by 釣らせ屋 at 19:54│Comments(0)
│望月 透香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。