ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月06日

ワカサギ穴釣り解禁

近隣の湖で冬の風物詩、ワカサギ穴釣りが解禁となりました。今日は、塘路湖漁協さんのお手伝い・・・。
友人が楽しんでいたので様子を見に行くと・・・1年魚・2年魚・3年魚と良くつれていました。
針のサイズが大きいと1年魚がつつき当たりは有るけど釣れないケースが多いようでした。自分が見た限りでは仕掛の針は2号が良いかと思います。多い人では300匹ぐらい釣っている人もいました。(あくまで沢山釣っていた人です。)全くダメと言う人もいましたよ。ワカサギは回遊魚、時間帯やポイントの見方も重要ですし、当然釣り方で釣果は大きく違います。「な~んだよ、釣れてるって聞いてきたけどダメじゃないの・・。」なんて言って遊魚料金を払いたくないと文句を言う人が居ますが、釣堀じゃないんですね。釣れないのは自分の運と腕のせいですので料金は気持ち良く払いましょうね・・。
ワカサギ穴釣り解禁


ワカサギ穴釣り解禁


阿寒湖・塘路湖は撒餌(まきえ)禁止ですのでご注意を!!





同じカテゴリー(望月 透香)の記事画像
ラスト茶路
ルアー&フライで・・・
アメリカから
アメマス・・でっか~~イ
毎年恒例釣行
釧路川湿原ネイティブ
同じカテゴリー(望月 透香)の記事
 ラスト茶路 (2011-11-30 08:39)
 ルアー&フライで・・・ (2011-11-28 21:12)
 アメリカから (2011-11-20 21:29)
 アメマス・・でっか~~イ (2011-11-08 21:19)
 毎年恒例釣行 (2011-11-07 09:12)
 釧路川湿原ネイティブ (2011-11-05 18:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ穴釣り解禁
    コメント(0)