2011年06月07日
どうしたんだ・・・
6/5お客様3人と屈斜路湖へ行ってきました。朝6:30に自宅を出て先ずは阿寒湖フィッシングランドへ・・。お客様はホテルエメラルドに宿泊している。「潤ちゃんに、ちょっと龍神さんにお参りしたいんだけど・・」と頼んで先ずは今年の安全祈願!8:30にエメラルドへ・・。お客様は昨年、阿寒湖&阿寒川(C&R)の案内をさせていただいたIさんとお仲間2人。今年は屈斜路湖へ行ったみたいということで・・・。さすがに日曜日、予想通りたくさんの釣り人。ヒメトロの船もたくさんいました。まずは釧路川のアウトレッドを覗いてみました。「おおっ・・」ウグイの群れの中にデカイアメマスが20匹程、川底にベッタリとへばりついている。皆さんヨッシャヨッシャとルアーをキャスト、ところがアメマスさんまったくヤル気がないと見えて無反応。しかし見えてる魚はデカイ、なかなか諦めることもできない。約30分程粘ったところで今日は勘弁しましょうということで・・・。3人とも早朝より朝飯前の釣りということで阿寒湖でアメマス釣り。Dさんが50cmアップを二匹キャッチと言うことで幸先の良いスタートをきっている。フィールドデビューの間もないWさんになんとか釣ってもらいたいというのがIさんの願い。林道沿いを揺られながらポイントへと向かう。それにしても釣り人が多い。一つ目のポイントへ到着すると知人のTさんが二人で釣りをしていました。

到着してまもなくアメマスが釣れたとか・・邪魔でなければ3人入れてもらえませんかと頼み開始。流れ込む川にはワカサギの群れ・・絶対大きのが・・。

期待して頑張るがウグイの群れがとてつもない。丸々と太ったウグイが・・・・。
約一時間ほどでポイントを移動して次の流れ込みへ、ここは誰もいない。「よ~~し」と力んでみたが・・・。
気が付けば湖岸には白樺花粉がものすごい量で浮いている。車のボンネットも薄黄色い花粉で・・急に花がむず痒くなってきた。こんなのは自分としては初めての光景だ。

そうこうしているうちにDさんのロットが曲がっている。続いてIさんも・・キタァ~~と喜んだのも束の間・・丸々と太ったウグイさん。


さらにポイント移動をしてみましたが同じ状況。みなさんライトタックルも用意しているので、思い切って屈斜路湖を諦めて渓流釣りに切り替えることに。走ること約一時間とちょっと、ニジマス&イワナ・・などが釣れる川へ到着。

イワナ&コニジ・・・終了となりました。
思いがけない移動ドライブでエゾシカ・キタキツネ・雄大な景色に皆さん感動してました。

到着してまもなくアメマスが釣れたとか・・邪魔でなければ3人入れてもらえませんかと頼み開始。流れ込む川にはワカサギの群れ・・絶対大きのが・・。

期待して頑張るがウグイの群れがとてつもない。丸々と太ったウグイが・・・・。
約一時間ほどでポイントを移動して次の流れ込みへ、ここは誰もいない。「よ~~し」と力んでみたが・・・。
気が付けば湖岸には白樺花粉がものすごい量で浮いている。車のボンネットも薄黄色い花粉で・・急に花がむず痒くなってきた。こんなのは自分としては初めての光景だ。

そうこうしているうちにDさんのロットが曲がっている。続いてIさんも・・キタァ~~と喜んだのも束の間・・丸々と太ったウグイさん。


さらにポイント移動をしてみましたが同じ状況。みなさんライトタックルも用意しているので、思い切って屈斜路湖を諦めて渓流釣りに切り替えることに。走ること約一時間とちょっと、ニジマス&イワナ・・などが釣れる川へ到着。

イワナ&コニジ・・・終了となりました。
思いがけない移動ドライブでエゾシカ・キタキツネ・雄大な景色に皆さん感動してました。
Posted by 釣らせ屋 at 09:40│Comments(0)
│望月 透香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。