2010年04月20日
釣れました。
今朝は4時起床、ん~~眠いでも釣りたい、そそくさと身支度をして出発。鶴見橋の駐車場に4時半到着、やった~一番乗りじゃ~なんて喜んでいたら日が昇って来た。

よっしゃ~と気合を入れて用意をしていると、一人また一人とアングラーの方々がやってきた。今日はフライ、ダブルハンドにテープを巻きラインを通し・・・気が付けば僕は三番目の釣り人になっていた。それにしても寒い。ガイドに氷が付き川に漬けてはガイドの凍りを落しながらの釣り。20分ほど何も無し、時間を見てダウンで釣ってこようと思い上流へ歩きだしながらライズを探す事にした。鮭稚魚が寄りそうなところを見ていると良い感じのモジリを発見。居た居たと独り言をつぶやきながらモジリを横目で見つつ上流へ立つ。キャスト&スイング、良い感じで入っていく。ストリーマーの泳ぎを頭で描きつつ、そろそろ来るぞと・・・。ドン、やった~~。

グローブをしていましたが、出ている三本の指が痛い。測るかどうかしばし悩む、56cm。この後2匹をつり7時半終了。下見はバッチリでした。後は天気が崩れない事を祈るばかりです。
アウトドアスポーツプロジェクト「釣らせ屋」HPはコチラから

よっしゃ~と気合を入れて用意をしていると、一人また一人とアングラーの方々がやってきた。今日はフライ、ダブルハンドにテープを巻きラインを通し・・・気が付けば僕は三番目の釣り人になっていた。それにしても寒い。ガイドに氷が付き川に漬けてはガイドの凍りを落しながらの釣り。20分ほど何も無し、時間を見てダウンで釣ってこようと思い上流へ歩きだしながらライズを探す事にした。鮭稚魚が寄りそうなところを見ていると良い感じのモジリを発見。居た居たと独り言をつぶやきながらモジリを横目で見つつ上流へ立つ。キャスト&スイング、良い感じで入っていく。ストリーマーの泳ぎを頭で描きつつ、そろそろ来るぞと・・・。ドン、やった~~。

グローブをしていましたが、出ている三本の指が痛い。測るかどうかしばし悩む、56cm。この後2匹をつり7時半終了。下見はバッチリでした。後は天気が崩れない事を祈るばかりです。
アウトドアスポーツプロジェクト「釣らせ屋」HPはコチラから

Posted by 釣らせ屋 at 09:41│Comments(0)
│望月 透香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。