2010年08月23日
釧路川・湿原カヌーリバーツーリング
昨日(21日)は午前中6人のお客様と塘路湖~細岡間を下ってきました。河岸にはハンゴンソウやキヌガサギクが満開です。

(ハンゴンソウ)

(キヌガサギク)
(花の写真は釧路湿原の花よりコピーしました。)

(黄色い所はハンゴンソウです。)

今年はまだ暑いですが、近隣河川ではアメマスも遡上しだし風も大分爽やかになり秋が直ぐそこまで来ている感じです。
雨の影響でまだ少し増水気味ですが、大分落ち着きましたよ。
釧路川・湿原カヌーツーリングはレイクサイドとうろさんが絶対お薦めですョ。これから始まる秋の釧路川・湿原カヌーフィッシングは「釣らせ屋」です。茅沼~岩保木間、湿原間の釧路川フィッシングポイントはバッチリ調べ上げてます。コースは3つご用意してあります。一コースを満喫するには一日掛かります。晩秋から初冬に掛けてはハイリスクですが数よりも大物勝負がお薦めです。10月中旬からアメマス狙い開始致します。ルアー&フライ、どちらでも楽しめます。ルアーは、釣らせ屋が実績と経験でデザインしたT・Gが絶対ですよ。

(ハンゴンソウ)

(キヌガサギク)
(花の写真は釧路湿原の花よりコピーしました。)

(黄色い所はハンゴンソウです。)

今年はまだ暑いですが、近隣河川ではアメマスも遡上しだし風も大分爽やかになり秋が直ぐそこまで来ている感じです。
雨の影響でまだ少し増水気味ですが、大分落ち着きましたよ。
釧路川・湿原カヌーツーリングはレイクサイドとうろさんが絶対お薦めですョ。これから始まる秋の釧路川・湿原カヌーフィッシングは「釣らせ屋」です。茅沼~岩保木間、湿原間の釧路川フィッシングポイントはバッチリ調べ上げてます。コースは3つご用意してあります。一コースを満喫するには一日掛かります。晩秋から初冬に掛けてはハイリスクですが数よりも大物勝負がお薦めです。10月中旬からアメマス狙い開始致します。ルアー&フライ、どちらでも楽しめます。ルアーは、釣らせ屋が実績と経験でデザインしたT・Gが絶対ですよ。
Posted by 釣らせ屋 at 08:30│Comments(0)
│望月 透香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。