2011年10月03日
後半の2日は
1日.2日とSさんの後半のガイドをさせていただきました。
1日は本流をウエットで!

開始早々、小さい岩魚やヤマメがパタパタと釣れるも、
いいサイズの魚が出ない・・・
水色はいい感じだったんですけどね・・・
状況が悪いので、急遽予定変更で湧水の川へ

この川では、上流へ行くと良いのが付くポイントがあり、
ゆっくり近づいてみると・・・
50UPのニジマスを発見!
ドライフライに2回出てくれたんですが残念!
2日は阿寒川C&Rエリアでドライフライとウエットでの釣りです

ドライで1匹、ウエットで1匹釣れたんですが、ど~も反応が悪い!
いつものC&Rエリアの感じではなく、ガイドの自分が不完全燃焼・・・
Sさんに話をして、残りの時間でアメマスを狙いに!
帰りの時間が迫ってくるとポツポツと釣れだし、最後のポイントへ移動

いきなり70cm!

最後は72cm!
やりました!
4日間で70UPが3匹!
良いもの見せていただきました!
1日は本流をウエットで!

開始早々、小さい岩魚やヤマメがパタパタと釣れるも、
いいサイズの魚が出ない・・・
水色はいい感じだったんですけどね・・・
状況が悪いので、急遽予定変更で湧水の川へ

この川では、上流へ行くと良いのが付くポイントがあり、
ゆっくり近づいてみると・・・
50UPのニジマスを発見!
ドライフライに2回出てくれたんですが残念!
2日は阿寒川C&Rエリアでドライフライとウエットでの釣りです

ドライで1匹、ウエットで1匹釣れたんですが、ど~も反応が悪い!
いつものC&Rエリアの感じではなく、ガイドの自分が不完全燃焼・・・
Sさんに話をして、残りの時間でアメマスを狙いに!
帰りの時間が迫ってくるとポツポツと釣れだし、最後のポイントへ移動

いきなり70cm!

最後は72cm!
やりました!
4日間で70UPが3匹!
良いもの見せていただきました!
Posted by 釣らせ屋 at 19:15│Comments(0)
│菅原 一也
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。