ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月20日

阿寒が面白い

ここ数日阿寒に通っています。C&Rのライズにはまり、あたりフライのチェックをしていました。ポイントの確認も絶好調。僕の苦手な蛇さんも出て来ましたね。阿寒湖もモンカゲが本格的に始まり、いよいよ本番です。
昨日は、午後から友人のKさんとC&Rで合流。ライズを釣ると50cmのヒレピン。ジャンプ、ジャンプで楽しかったです。

Kさんも良く釣ります。深みある障害物前に大型のテレストリアルを流し込みウエイキングで誘い出し連発。

スタイルで色々と楽しめる素晴らしいフィールドだと思います。

イブニングタイムに阿寒湖大島前に友人のMさんが行っているので様子を見に行くとモンカゲ沢山飛んでてライズも・・。
Mさんフローティングニンフでキャッチしてました。50cmUPのアメマスここ数日楽しんでいるそうです。


ところで、阿寒湖のアメマスが駆除で激減したため釣れないなんて言っている人が居るようですが、まったくの嘘です。
僕は、ず~~っと阿寒湖に通ってますがそんな事ありません。たぶんその人が釣れないだけではないかと・・・。

状況で良い悪いはありますが、駆除でいないなんて事はないですね。一日一日状況が変るのが自然と言うもの、良い日悪い日を味わい楽しむのも釣りですョ。  
タグ :釣らせ屋


Posted by 釣らせ屋 at 09:51Comments(0)望月 透香