ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月21日

山ノ神出没、そして玉砕

昨日(6/20)は甥っ子の運動会。釧路市内は小学校の運動会が行なわれておりました。自分の用事と運動会に嫁さんを送り午後から阿寒湖へ向かいました。途中、ボビーに電話したところC&Rで遊んでいるとの事。早朝から阿寒湖の数ヵ所ポイントを見てC&Rに・・・。温泉跡で合流と言う事で行って見ました。沢山の車があり、みなさん上流へと行ったみたいで下流の方は空いている。と言う事で、4人で清流川合流ポイントへと行って見た。ライズがなく何か山が騒がしく鹿が自分達の方へ次々と降りてくる。僅か5mほどの川向に何頭もの鹿が困った顔をして自分の方を見て立っている。沢の上では右往左往する鹿が見られる。変な雰囲気・・・。間もなく清流川合流の陰の方から「熊」との声。
釣らせ屋庄司君が「望月さん今、黒いの走った・・・。」その方向には、友人のKさんがいる。Kさん呼んでと言って直ぐ、Kさんが複雑な面持ちで出てきた。ほんの数メートル前に鹿に続き小熊が急に降りてきたとの事。「おっ熊」と言ったら目と目が合って阿寒川下流方向へと・・。まずい、親が居る。回りに立っている鹿も自分達の目の前に居るにもかかわらず山へは戻らない。4人で早々に車へと戻った。時間が立つにつれKさんは段々と興奮して来た様子。ちょっと笑い話になるが、数日前にベアースプレーを¥12000で購入し「これで安心よ・・」なんて誇らしげにしていたKさん。今日は自分と阿寒湖に行く予定で、ベアースプレーは自家用車の中。ここぞと言う時に無かったのだ。みなさんもお気を付けあれ・・。

阿寒湖大島前にイブニング狙いで入りましたが、前日よりハッチが少なくライズもまばらでした。4人そろって1回づつ出たものの全員空振りして掛けれなかった。釣らせ屋3人と山の神を目前にしたKさん、4人して阿寒湖に玉砕されました。

ココアストラップ出来ました。ご協力お願い致します。
  
タグ :釣らせ屋


Posted by 釣らせ屋 at 09:32Comments(0)