2010年10月28日
湿原河川釣行
本日は湿原河川の様子見釣行に行って来ました。
この河川のポイントを良く知っているSさんに電話をして、ポイント情報を確認!
今時期はこれより上だよ~!と言われましたが、熊が怖くて言われた場所の最下流近辺で遊んで来ました。

お魚さんの食いが渋ようで、追ってきても口を使ってくれずに目の前で皆さんUターンして帰っていきます・・・

しつこ~く流して1匹目をなんとかです。
その後、良い魚も追ってきますが皆さんUターン・・・

このアメマス君はT・Gのブラック・パープル12gでヒット!でした。
ミノー系より、スプーンの方が圧倒的に反応が良かったです。
いいお魚さんが釣りたくて、その後ポイント移動しましたが、何か鳴いてるなぁ・・・?チョッと近いかなぁ・・・?コノ鳴き声は子熊さんの鳴き声かなぁ~?なんて思ってると、庄司君が鳴き声の後に近くで何か・・・?フガァ!・フガァ!っと鼻鳴ってる音がしたんだけど~!(汗)と庄司君と逃げるように帰って来ました。
糞も多かったですねぇ・・・
皆さんも熊さんには気を付けて下さいね!
この河川のポイントを良く知っているSさんに電話をして、ポイント情報を確認!
今時期はこれより上だよ~!と言われましたが、熊が怖くて言われた場所の最下流近辺で遊んで来ました。

お魚さんの食いが渋ようで、追ってきても口を使ってくれずに目の前で皆さんUターンして帰っていきます・・・

しつこ~く流して1匹目をなんとかです。
その後、良い魚も追ってきますが皆さんUターン・・・

このアメマス君はT・Gのブラック・パープル12gでヒット!でした。
ミノー系より、スプーンの方が圧倒的に反応が良かったです。
いいお魚さんが釣りたくて、その後ポイント移動しましたが、何か鳴いてるなぁ・・・?チョッと近いかなぁ・・・?コノ鳴き声は子熊さんの鳴き声かなぁ~?なんて思ってると、庄司君が鳴き声の後に近くで何か・・・?フガァ!・フガァ!っと鼻鳴ってる音がしたんだけど~!(汗)と庄司君と逃げるように帰って来ました。
糞も多かったですねぇ・・・
皆さんも熊さんには気を付けて下さいね!
2010年10月28日
冬支度・・・。
日に日に寒くなって来ました。阿寒の山々は白くなっています。今日は、薪運びをしていました。車に積んで、それを自宅二階に上げて・・・。ちょっと筋肉痛です。薪を積みに行くと丹頂鶴があちこちに。

乗馬コース近くを通ったのでちょっと寄って見ました。オジロワシも来ていました。

(木の先端にポチットいるんです。カメラの性能の限界です。)
コースは晩秋の美しさでした。この時期の乗馬、気持ちいいです。



乗馬コース近くを通ったのでちょっと寄って見ました。オジロワシも来ていました。

(木の先端にポチットいるんです。カメラの性能の限界です。)
コースは晩秋の美しさでした。この時期の乗馬、気持ちいいです。

