ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月15日

抱腹絶倒の三日間でした。

11/12~11/14んも三日間、Bozemannアメアメツアー、無事終了しました。オカッパリでのアメマス、カヌーでのアメマスと実に良く楽しむ事が出来ました。毎度の事ですが、軽快なジョークを飛ばしつつ新メンバーには厳しくも暖かく叩きのめすなど・・・。
抱腹絶倒の三日間でした。


抱腹絶倒の三日間、正にです。初日は雨にも当たり寒いスタートでちょっと不安でしたが、天気も見事に回復して13日・14日はほぼ快晴の陽気でした。一年掛けて肉体改造を図り万全な体調で参加したコムさん、ジョーク&イジリ、それに釣り、確実にバージョンアップしておりました。
抱腹絶倒の三日間でした。


今回、初参加のKさんOさん、Kさんのフライローテーションによる連発ヒット、ついついマンネリ化していた自分に良い刺激でした。
抱腹絶倒の三日間でした。


Oさんの恐れを知らない一言一言、歳と共に雰囲気に流されていた自分に気付かされました。Oさんの、空港で見た時は、みんな普通のオッサンなのに釣りすると普通のオッサンじゃなかった・・・ウケました。
抱腹絶倒の三日間でした。


自分のフライで勝負していたコムさん、連続ヒットしていたKさんのフライが欲しくてウズウズしているのに「使います?ありますよ・・」の一言が掛かるまでのあの様子、貰ってから「はようオファーくれよ」の一言、忘れる事が出来ません。今回2回目参加の金さん、大きいインジケーター&ヘビーショット、大分慣れたと思います。次は、サイズアップ狙いましょう。
抱腹絶倒の三日間でした。


カヌー初のMさんいきなり二尺(63cm)は・・・。大物ヒッターとは言ってもやっぱり何か持ってるんですかね。
抱腹絶倒の三日間でした。


毎年忙しい中、メンバーの予定を調整してツアーを企画する師匠、今年もお疲れ様でした。
抱腹絶倒の三日間でした。


今年も皆様から賜った大変良い刺激、感謝致します。





同じカテゴリー(望月 透香)の記事画像
ラスト茶路
ルアー&フライで・・・
アメリカから
アメマス・・でっか~~イ
毎年恒例釣行
釧路川湿原ネイティブ
同じカテゴリー(望月 透香)の記事
 ラスト茶路 (2011-11-30 08:39)
 ルアー&フライで・・・ (2011-11-28 21:12)
 アメリカから (2011-11-20 21:29)
 アメマス・・でっか~~イ (2011-11-08 21:19)
 毎年恒例釣行 (2011-11-07 09:12)
 釧路川湿原ネイティブ (2011-11-05 18:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
抱腹絶倒の三日間でした。
    コメント(0)