2011年07月23日
回想
湘南ボーイの皆様、何時もながら今回も釣り旅をサポートさせていただき有難う御座いました。あまりにも楽しい時間で、ただただ結果のみのブログをアップするだけではもったい無く思い、追加で回想させていただきます。
毎年、仲間数名で道東を釣り旅していただいている皆様ですが、年齢的にも人生経験的にも自分より大先輩です。大先輩に湘南ボーイの皆様何て言い方は失礼ですが、我々は湘南ボーイですなんて初めて会った時に言われたものですから、友人知人・・皆様に紹介するときはこう呼ばせて頂いています。自分の記憶では、サポートさせて頂き既に6年程経つのではないかと思います。初めてお会いしたのは阿寒湖、5名様でお越しいただきサポートさせていただきました。秋の遡上アメマスもその年に入らして頂き楽しんでいただきました。細かい事はさておき、とにかく釣り運の良い方々でメンバーのKさん・Wさん・Oさん・Mさん・Aさん皆さん結果を出せれるのには驚きでした。また、その楽しみ方も勉強させられました。私を指名してくださるお客様皆様には何時も何かと気付かされておりますが・・・。今回も、当初の予定は渚滑川、天気の関係で前日に急遽阿寒に変更となったわけですが、さすがに飛行機のチケットは変更できず、皆様4時間のロングドライブで阿寒湖まで・・。大変お疲れ様でした。今回来れなかったMさんは秋のアメマスを楽しみにしているとの事で・・・。Aさん、釣りはともかく御姉様方が手厚く出迎えてくださるお店をご紹介いたしますので、たまには釧路の潮風を楽しみにいらして下さいませ。
さて、今回の釣りは、皆様方のチャレンジするその姿勢には感服するのみです。自分の様な若輩者があれこれと生意気な事言っているにも拘らず、何時もニコニコと受け入れて下さり・・・。正直、初めての時はどうやって大先輩たちに釣っていただこうかと悩んだことも事実ですが、今では釣りの楽しみ方を自分が教わっていると感じています。釣ってもニコニコ、逃がしてもニコニコ・・ハプニングがあってもニコニコ。とにかく湘南ボーイの釣りには笑いが耐えません。これからも笑いが耐えない釣りのサポートを心がけて行きます。有難う御座いました。

ファイトシーンを撮っていたのですが・・・パチ~~んと大きかったですね。こんな写真も滅多に撮れません。
強烈な阿寒レインボーに360℃一回転・・させられました。

二日目は、イブニングタイムに自分も釣りさせて頂きました。空振りしまくりで段々と熱くなる自分でしたが、そんな横でライズを釣るWさん。Kさんがネット役まで・・・有難う御座いました。

焦る自分を尻目に家宝は寝て待てと言いながらライズをジッと待ってヒットさせるOさん。ベスト着て無いでしょ・・。ベスト脱いでリラックスです。で・・ライズをヒットです。自分は、久々にガツンとやられたって感じでした。

Oさんのキャッチした阿寒レインボーの水中写真です。

釣りは心にゆとりがないとダメですね・・。
日々、修行!!
毎年、仲間数名で道東を釣り旅していただいている皆様ですが、年齢的にも人生経験的にも自分より大先輩です。大先輩に湘南ボーイの皆様何て言い方は失礼ですが、我々は湘南ボーイですなんて初めて会った時に言われたものですから、友人知人・・皆様に紹介するときはこう呼ばせて頂いています。自分の記憶では、サポートさせて頂き既に6年程経つのではないかと思います。初めてお会いしたのは阿寒湖、5名様でお越しいただきサポートさせていただきました。秋の遡上アメマスもその年に入らして頂き楽しんでいただきました。細かい事はさておき、とにかく釣り運の良い方々でメンバーのKさん・Wさん・Oさん・Mさん・Aさん皆さん結果を出せれるのには驚きでした。また、その楽しみ方も勉強させられました。私を指名してくださるお客様皆様には何時も何かと気付かされておりますが・・・。今回も、当初の予定は渚滑川、天気の関係で前日に急遽阿寒に変更となったわけですが、さすがに飛行機のチケットは変更できず、皆様4時間のロングドライブで阿寒湖まで・・。大変お疲れ様でした。今回来れなかったMさんは秋のアメマスを楽しみにしているとの事で・・・。Aさん、釣りはともかく御姉様方が手厚く出迎えてくださるお店をご紹介いたしますので、たまには釧路の潮風を楽しみにいらして下さいませ。
さて、今回の釣りは、皆様方のチャレンジするその姿勢には感服するのみです。自分の様な若輩者があれこれと生意気な事言っているにも拘らず、何時もニコニコと受け入れて下さり・・・。正直、初めての時はどうやって大先輩たちに釣っていただこうかと悩んだことも事実ですが、今では釣りの楽しみ方を自分が教わっていると感じています。釣ってもニコニコ、逃がしてもニコニコ・・ハプニングがあってもニコニコ。とにかく湘南ボーイの釣りには笑いが耐えません。これからも笑いが耐えない釣りのサポートを心がけて行きます。有難う御座いました。

ファイトシーンを撮っていたのですが・・・パチ~~んと大きかったですね。こんな写真も滅多に撮れません。
強烈な阿寒レインボーに360℃一回転・・させられました。

二日目は、イブニングタイムに自分も釣りさせて頂きました。空振りしまくりで段々と熱くなる自分でしたが、そんな横でライズを釣るWさん。Kさんがネット役まで・・・有難う御座いました。

焦る自分を尻目に家宝は寝て待てと言いながらライズをジッと待ってヒットさせるOさん。ベスト着て無いでしょ・・。ベスト脱いでリラックスです。で・・ライズをヒットです。自分は、久々にガツンとやられたって感じでした。

Oさんのキャッチした阿寒レインボーの水中写真です。

釣りは心にゆとりがないとダメですね・・。
日々、修行!!
Posted by 釣らせ屋 at 09:26│Comments(0)
│望月 透香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。