2011年07月25日
これからこんな釣りが・・
もう7月24日、年が明けてあっという間に8月が目の前。今日から数日間はラーメンの仕事が忙しく釣りには行けません。縁あって始めたラーメンの仕事、最初は皿洗い程度に軽く考えていました。なんだかんだと気が付けばこの仕事も7年にもなる。ガイドをしながら合間を縫ってラーメン作り、新店オープンまで経験させて頂き人選の仕方なども勉強させていただいております。さて、これからの釣りシーズンは僕の近隣ではこんな楽しみ方だが出来ます。釧路近郊の釣り旅を計画されている皆様、参考になれば幸いかと・・。8月はカラフトマスのシーズンに入ってきます。僕の経験では、カラフトマスは一年おきに良い群れが来ています。今年は、良い感じではないかと思っています。(あくまで経験上で根拠はありません。)川の方は渓流真っ盛り、ヤマメ・イワナ・オショロコマ・ニジマス・アメマス・・。トップでも沈めても色々な釣りを楽しめます。釧路川本流の一発狙いはこれから始まります。デカアメ&デカニジ、ハイリスクですが試す価値はありますよ。


9月になると遡上アメマスがシーズンを迎えます。フライでの攻略は釣らせ屋が草分けです。今では当然の様に思われているルースニング&チャートリュースのフライ、コレは、釣らせ屋が元祖と言っても良いでしょう。ルアーでは、6・5gほどのスプーンをアップで使うといいですよ。現在、ルアー作成中です。遡上アメマスシーズンは海の幸も美味しいシーズンです。ポイントも釧路から一時間圏内、リーズナブルな温泉付きのホテルに宿泊してリーズナブルな美味しい海の幸を楽しんでいただく事もできます。


10月になるとカヌーフィッシングがシーズンを迎えます。この釣りも釣らせ屋オリジナル。良いシーズンを3年程掛けて調べた釣りです。10月中旬~12月初旬、3月中旬~4月下旬、ルアーでもフライでも楽しめます。運が良ければ、メーターのイトウも・・・。


昨年、今年とルアー業界でお馴染みの、村田基さんをご案内して、釣りビジョンの魚種格闘技戦の舞台にもなりました。これから12月初旬まで楽しむ事が出来ますよ。


9月になると遡上アメマスがシーズンを迎えます。フライでの攻略は釣らせ屋が草分けです。今では当然の様に思われているルースニング&チャートリュースのフライ、コレは、釣らせ屋が元祖と言っても良いでしょう。ルアーでは、6・5gほどのスプーンをアップで使うといいですよ。現在、ルアー作成中です。遡上アメマスシーズンは海の幸も美味しいシーズンです。ポイントも釧路から一時間圏内、リーズナブルな温泉付きのホテルに宿泊してリーズナブルな美味しい海の幸を楽しんでいただく事もできます。


10月になるとカヌーフィッシングがシーズンを迎えます。この釣りも釣らせ屋オリジナル。良いシーズンを3年程掛けて調べた釣りです。10月中旬~12月初旬、3月中旬~4月下旬、ルアーでもフライでも楽しめます。運が良ければ、メーターのイトウも・・・。


昨年、今年とルアー業界でお馴染みの、村田基さんをご案内して、釣りビジョンの魚種格闘技戦の舞台にもなりました。これから12月初旬まで楽しむ事が出来ますよ。
Posted by 釣らせ屋 at 10:50│Comments(0)
│望月 透香
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。